
ニトリのエプロンおすすめ人気ランキング10選!シンプル&おしゃれなのが魅力
新しいエプロンをお探しなら、ニトリのものがおすすめです。しかし、ニトリのエプロンには様々な種類があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。そこで今回は、ニトリのエプロンの選び方やおすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。是非エプロン選びの参考にしてみてくださいね!
2018年12月11日更新
ニトリのエプロンの選び方
エプロンのタイプで選ぶ
首掛けタイプ、背付きタイプ、X型タイプ、H型タイプ、ギャルソンタイプなど、ニトリのエプロンには色々なタイプのものがあります。簡単に着脱できるものがいい方は、背付きタイプやH型タイプがおすすめです。スムーズに着脱できるので、脱いだり着たりを頻繁に行ってもストレスがたまりません。着丈や腰回りのサイズの調整をしっかりしたい方は、首掛けタイプやX型タイプがいいでしょう。紐を調整することで、お好みのサイズ感に調節することができます。また、おしゃれなエプロンがいい方は、カフェのような雰囲気があるギャルソンタイプがおすすめです。
デザインで選ぶ
ニトリのエプロンはものによってデザインが違います。ですから、せっかく選ぶのであれば気に入ったものを選ぶといいでしょう。お気に入りのもだと大切に扱うので、長く使うことができますよ。可愛いエプロンがいい方は、花柄やチェック柄、ローズ色のものがおすすめです。シンプルなエプロンがいい方は、無地のものやボーダー柄のものを選ぶといいでしょう。また、男女兼用で使う機会が多い方は、ネイビーやグレーのシンプルなエプロンだと、男女どちらも気兼ねなく身に付けることができます。
自分の体に合うものを選ぶ
大きめのサイズを選んでしまうと不格好になり、小さいサイズのもの選んでしまうと家事などの作業がしにくくなってしまいます。着用する機会が多いエプロンだからこそ、自分のサイズにピッタリ合うものを選ぶといいでしょう。そのためには、事前に着丈をチェックしたり、サイズの調整ができるものを探したりすることが大切です。どのエプロンがいいか悩む場合は、実際にニトリの店舗へ足を運んで、一度試着してみるといいですよ。サイズ感を確認してから購入できるので、サイズが合わないという失敗を防げます。
ニトリのエプロンのおすすめ人気ランキング10選
ここからはニトリのエプロンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリのエプロンを見つけてみてくださいね!
第10位:X型エプロン(タイルBL)
清潔感があるブルー色のエプロンです。撥水加工はされていませんが、水濡れが気になる場合は市販の防水スプレーで撥水性を強くすることができます。(防水スプレーを使う場合は、使用上の注意をよく読み、換気に気を付けてください)
第9位:首掛けエプロン(WHアニマル GY)
使いやすい首掛けタイプのエプロンです。よく見ると、リスや葉っぱなどが描かれていて、デザインがとても可愛いと人気があります。洗濯機(ネット使用)で洗濯することができるので、汚れてもすぐに洗えます。
第8位:首掛け型エプロン(IN プレイン GY)
本体部分が綿と麻で作られたエプロンです。落ち着いたグレー色で、男女どちらでも使いやすいです。大きなポケットが付いているので、ハンドタオルやハンドクリームなど、よく使うものを入れておくことができます。
第7位:首掛けエプロン(WHチェック RE)
チェック柄がおしゃれなエプロンです。首掛けと腰回りの紐を調整することで、お好みの着丈やサイズに調節することが可能です。温かくて優しい色合いなので、ナチュラルな雰囲気がお好みの方におすすめです。
第6位:X型エプロン(フレアIV)
可愛らしい花柄が特徴のエプロンです。このエプロンを身に付けるだけで、着ている人の雰囲気をより華やかにしてくれます。腰回りは紐で調整できるので、自分の体形に合わせてピッタリ着ることができます。
1 2