
【ニトリ・無印・100均】カレーの保存容器のおすすめ人気ランキング10選!密閉できるものなど
2023年11月13日更新
目次
第5位:iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 M 800ml パックぼうる KBC4150-W1
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 M 800ml パックぼうる KBC4150-W1
直径15.6×高さ6.6cm、本体重量390g、容量は800mlの耐熱ガラスでできた密閉容器です。ガラスなので匂いや色が残らずいつまでも清潔に使えます。本体素材は耐熱ガラス、フタはオレフィン系樹脂で耐熱温度は140度となっています。直火は不可ですが、電子レンジやオーブンでの使用は可能です。使用後は、ガラス製の本体もフタも食洗器で丸洗いできます。シンプルな容器なので、そのまま食卓に出してお皿としても使えます。
第4位:Zwilling ツヴィリング グスト 保存容器 丸形 600ml
Zwilling ツヴィリング グスト 保存容器 丸形 600ml
機能性に優れたキッチン用品を取り揃えている、ドイツブランドの ツヴィリングの保存容器です。こちらの容器はサイズ165×160×80mm、容量600ml、本体は耐熱ガラス、フタはポリプロピレンでできており、しっかりと密閉できるのが特徴です。そのままオーブンや電子レンジで再加熱できるので、洗い物が少なくて済み、お弁当にカレーを持参したいときなどにもおすすめです。ガラス製なので、そのままテーブルに出して使うこともできます。
第3位:イノマタ化学 4個セット 角型 400ml
イノマタ化学 4個セット 角型 400ml
フタをしたままの状態でそのまま電子レンジでカレーを温めなおして食べることができる、便利な角型容器です。こちらの商品はサイズ幅16.4×奥行11×高さ5cm、容量は400mlとなっており、色違いの容器が4個セットになっているので、家族で使うこともできます。中に入れた食材に合わせて色で認識できるので、使い勝手も抜群です。安価なので汚れや傷みが気になったら気軽に買い換えられます。食洗機では洗えないので注意しましょう。
第2位:ジップロック スクリューロック 473ml
ジップロック スクリューロック 473ml
使い捨ての固形容器としても活躍する、ジップロックのスクリューロックシリーズの商品です。こちらの商品は473ml入る容器が4個セットになっているので、カレーを一人分ずつ分けて冷蔵庫に保存したい時にも便利です。一つ当たりのサイズは118x118x110mmとなっています。上に重ねて収納してもコンパクトに収まります。冷凍から電子レンジでの加熱まで、この容器ですべてこなせます。フタと本体ともにポリプロピレン製です。
第1位:NEXUS SPITZE 耐熱ガラス 耐熱容器
NEXUS SPITZE 耐熱ガラス 耐熱容器
ガラス製の本体に白いフタがシンプルで上品な印象の耐熱容器です。小さいサイズW110×H55×D153mm、容量370ml、中くらいのサイズ、W133×H60×D182mm、容量680ml、大きいサイズW155×H68×208mm、容量1,040mlが合わせて8個セットになった商品です。保存容器はあると便利なキッチンアイテムなので、友人や家族へのギフトにもぴったりの商品です。耐熱温度は本体のガラス容器は400度、フタは140度となっています。
カレーの保存容器の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、カレーの保存容器のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
カレーの保存容器で暮らしをもっと快適に
今回はカレーの保存容器についてご紹介しましたが、いかがでしたか?ガラス製の保存容器がカレーの保存容器にはおすすめですが、それ以外の商品でも匂いや色移りがしにくい素材であればカレー保存容器として活躍します。今回の記事を参考にして、容器のサイズた耐熱温度をチェックしながら選んでみてください。
この記事の商品一覧
1 2