monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・カインズ】折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング10選!軽くておしゃれなものなど

折りたたみ式テーブルは、狭い部屋でも使えて便利です。折りたたみ式テーブルは、脚や天板を折りたたむことができるからです。とはいっても数多くある折りたたみ式テーブルから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある折りたたみ式テーブルを紹介します。ぜひ、お気に入りの折りたたみ式テーブルを見つけてくださいね。

2023年06月13日更新

折りたたみ式テーブルの魅力とは?


折りたたみ式テーブルの魅力は、空間を節約できることです。コンパクトなテーブルなので、狭い部屋でも窮屈に感じにくく、使い続けることができます。使わないときは、脚や天板を折りたたむことができるため、フラットになって、ちょっとした隙間をうまく利用して収納できるでしょう。おしゃれなデザインも多く、部屋の雰囲気に合わせて選べます。移動もラクにできるため、引越しの際にもスムーズに持ち運べて便利です。できるだけ邪魔にならないテーブルを探している方に適しています。

折りたたみ式テーブルの選び方

タイプで選ぶ

折りたたみ式テーブルの選び方1つめは、タイプで選ぶことです。収納付きタイプであれば、在宅勤務のときに、書類などを入れておくことができます。テーブルの上がスッキリするため、作業スペースを広く確保できるでしょう。また、収納スペースに入れることで、どこに何があるのか分かりやすく、欲しいときにサッと取り出せる点でも選んで正解です。ハイタイプは、脚が長く、椅子を使って作業できます。さらに、ローテーブルタイプは、リビングや寝室などで使いやすく、子供のお絵かきミニテーブルとしても人気です。アウトドアタイプは、ステンレス製が多く、雨が降って濡れても問題ありません。

サイズで選ぶ

折りたたみ式テーブルの選び方2つめは、サイズで選ぶことです。折りたたみ式テーブルを使っているときは、一人暮らしの場合、100cm程度がよいでしょう。コンパクトで押入などに簡単に収納できます。4人以上で使う場合は、最低でも120cm以上の幅があるテーブルを選びましょう。一方、折りたたみ式テーブルを収納するときのサイズは、天板のサイズが目安です。脚の部分は折りたためるので、天板サイズから、収納スペースに合っているのかどうか確認して購入すれば、失敗することなく買えます。

重さで選ぶ

折りたたみ式テーブルの選び方3つめは、重さで選ぶことです。キャンプなどアウトドアでは、持ち運ぶことが多いため、重量が大事なポイントになります。頻繁に持ち出したり屋外に移動させる場合は、できるだけ軽いタイプで探してみましょう。女性でも片手で持てるようなタイプが理想です。しかし、逆に安定感を重視するのであれば、軽いとグラグラしたり転倒してしまう恐れがあります。ある程度の重みは必要であり、持ち運びやすさを考慮しながら選んでみてください。

折りたたみ式テーブルのおすすめブランド・メーカーは?

無印の折りたたみ式テーブル


無印の折りたたみ式テーブルは、パイン材を使用しており、簡単に組み立てることができます。また、折りたたみも簡単にできるので、使いたいときにサッと出して、使わないときはコンパクトに収納可能です。シンプルなデザイン雑貨を揃えている無印良品ということもあり、どんなシーンにもマッチするでしょう。価格もリーズナブルなので、初めて折りたたみ式テーブルを買いたいと思っている方でも、手軽に購入できます。飽きの来ないデザインで、長く愛用できる点も見逃せません。

ニトリの折りたたみ式テーブル

折りたたみテーブル ラポール だ円(ナチュラル)

ニトリの折りたたみ式テーブルは、豊富な種類が揃っているため、好みや用途で選びやすいです。サイズやカラーバリエーションも多く展開しているため、部屋で色違いやサイズ違いなどで選べます。何よりも価格がリーズナブルで、5,000円以内で購入できるタイプもあり、価格を抑えたい方にぴったりでしょう。身近なお店のニトリならではの普段使いに特化したお得なテーブルが多く、手軽に使えます。また、シンプルなデザインで飽きが来ず、長く愛用できるのも魅力ポイントです。

カインズの折りたたみ式テーブル


カインズの折りたたみ式テーブルは、何といっても価格が安い点が魅力的です。3,000円以内で買えるリーズナブルな価格が人気で、初めての方でも購入しやすいでしょう。組み立てる必要がない簡単な設置タイプであれば、子供でも手軽に使えます。天板は木目調のものなどもあり、作業用としてだけでなく、小物置き場としてもおすすめです。ロータイプ・ハイタイプから選べる折りたたみテーブルもあるので、用途に合わせやすくなっている点も見逃せません。

IKEAの折りたたみ式テーブル


IKEAの折りたたみ式テーブルは、おしゃれなデザインで定評があります。部屋に置くだけでインテリア映えするので、おしゃれな部屋空間にしたい方にぴったりでしょう。また、5,000円未満のテーブルも多く、価格を抑えて折りたたみテーブルを探している方にぴったりです。シンプルながら機能性にも富んでおり、ちょっとした小物入れが欲しい方にも最適です。さらに、移動に便利なキャスター付きタイプもあるので、模様替えで移動する機会が多い方は、キャスター付きで探してみましょう。

折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング10選

ここからは折りたたみ式テーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみ式テーブルを見つけてみてくださいね!

第10位:THE NORTH FACE(ザノースフェイス) TNF キャンプテーブルスリム

THE NORTH FACE(ザノースフェイス) TNF キャンプテーブルスリム

折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング第10位は、THE NORTH FACE(ザノースフェイス) TNF キャンプテーブルスリムです。天板には高品質のエンジニアリングウッド、脚部には高強度スチールフレームを採用しています。そのため、耐久性に富んでおり、長く愛用できるでしょう。また、専用キャリーバッグが付いており、持ち運びもしやすいです。使わないときはワンタッチで折りたたみができるため、誰でも手軽に使えるでしょう。キャンプやBBQにぴったりのテーブルです。

第9位:CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ラフォーレ アルミツーウェイテーブル

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ラフォーレ アルミツーウェイテーブル

折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング第9位は、CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) ラフォーレ アルミツーウェイテーブルです。2段階の高さ調整ができるので、ハイタイプ・ロータイプと用途に合わせて使い分けることができます。ジョイントパイプの取り付け・取り外しは簡単なワンタッチジョイント式になっているため、誰でも手軽に使用可能です。素材は合板とアルミ脚で軽くて持ち運びがしやすく、アウトドアに適しています。取っ手も付いているので、持ち運びもラクチンです。

第8位:不二貿易 ディスプレイテーブル クラリス


折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング第8位は、不二貿易 ディスプレイテーブル クラリスです。天板が強化ガラスのディスプレイ折りたたみテーブル仕様になっていることで、おしゃれでインテリア映えします。脚をたたむことができ、使わないときはコンパクトに収納可能です。また、カラーバリエーションも4色展開で、部屋との相性や好みで選べるでしょう。脚接地部は、塩化ビニールで保護されており、床をキズつけません。

第7位:Coleman(コールマン) ナチュラルモザイク(TM)ミニテーブルプラス

Coleman(コールマン) ナチュラルモザイク(TM)ミニテーブルプラス

折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング第7位は、Coleman(コールマン) ナチュラルモザイク(TM)ミニテーブルプラスです。色鮮やかなデザインになっているので、使うたびにテンションが上がり、楽しい気分になってきます。部屋用としてもおしゃれなインテリアとして重宝し、アウトドアでも華やかな印象を与えるため、プレゼント用としても喜ばれること間違いありません。ミニテーブルなので邪魔にならず、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。

第6位:武田コーポレーション ガス圧昇降式テーブル

武田コーポレーション ガス圧昇降式テーブル

折りたたみ式テーブルのおすすめ人気ランキング第6位は、武田コーポレーション ガス圧昇降式テーブルです。ミニテーブルから90×60cm、120×80cmタイプがあり、用途に合わせて選びやすくなっています。カラーも、大理石風からブラウン・ナチュラルまでおしゃれな色が揃っているので、インテリア映えするでしょう。無段階で高さ調整ができるため、ローテーブルからダイニングテーブルまでマルチに使えます。おしゃれなデザインなのに、20,000円弱で買えるリーズナブルな値段も魅力ポイントです。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード