
ニトリの食卓テーブルセットのおすすめ人気ランキング10選!木目調でおしゃれ
食卓で使うテーブルを探しているならニトリの食卓テーブルがおすすめです。なぜならニトリの食卓テーブルは種類が多いので、目的に合ったテーブルが見つけやすいからです。ですが、いったいどんなタイプがあるのかよく分かりませんよね。そこで今回はニトリの食卓テーブルの中からおすすめの商品を紹介していきます。目的に合ったものがないか探してみてください。
2019年02月11日更新
ニトリの食卓テーブルの選び方
脚が邪魔にならないタイプが豊富
ニトリの食卓テーブルは脚が中央に付いていて昇降できるものや、T字やクロスした足など四隅が開いているタイプのテーブルがあります。そのためイスの出し入れをするときや、テーブルを取り囲んで作業するときも四隅の脚を気にしなくて済みます。
角が丸いなど安心設計がされている
ニトリの食卓テーブルには安全性を考えて、角が丸くなっているタイプがあります。お子さまがテーブルのまわりを駆けまわったり、テーブルに集まってお絵かきをしたりするときなど、テーブルの角が丸くなっていると安心です。
お子さんと座れる長椅子のセットも充実
家族で食卓を囲むときに、まだ一人でイスに座れないお子さんもいらっしゃいます。そんな時のために、ニトリの食卓テーブルには長椅子がセットになったタイプが用意されています。長椅子ならお母さんとお子さんが一緒に座ったり、お子さん同士で一緒に座ったりもできます。
ニトリの食卓テーブルのおすすめ人気ランキング10選
ここからはニトリの食卓テーブルのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリの食卓テーブルを見つけてみてくださいね!
第10位:昇降式食卓テーブル(コラボ120DT LBR)
素材:繊維板 サイズ(約):巾120×奥行75×高さ73cm
足元のレバーを踏むだけでテーブルの高さが変えられるので、使う人が変わってもすぐに丁度いい高さに調整ができます。高さは58~73cmの間で自由に変更できるので、昼間は低くしてお子さんが使い、夜は高くして大人が使うこともできます。
第9位:食卓テーブル(フレッツ2 130 LBR)
素材:MDF/ラバーウッド サイズ(約):巾130×奥行80×高さ70cm
木の温もりと清潔感のある白い表面がとてもおしゃれなデザインになっています。表面の天板は光沢があって傷に強いので、食事のときにうっかりこぼしても直ぐにふき取れます。またお子さんのお絵かきや工作に使っても汚れにくいので安心です。
第8位:食卓テーブル(Nコレクション T-01T NA)
素材:天然木(ビーチ) サイズ(約):巾150×奥行80×高さ70cm
無垢材をふんだんに使用しているので、天然木ならではの肌触りが味わえます。また表面の天板にはビーチ材を使用しているので、やさしい質感を楽しむこともできます。さらにT字の脚を使用しているので、四隅にすき間がうまれてイスの出し入れがスムーズにできます。
第7位:ダイニングテーブル(パレット2 135 LBR)
素材:天然木化粧繊維板(オーク) サイズ(約):幅135×奥行80×高さ70cm
天然木のオーク材を使用しているのでとても高級感があります。シンプルなデザインなので、どんな食卓にも自然に馴染みます。引き出しが4つ付いているので、お箸やフォークなどの食器やランチョンマットを入れるのにも便利です。
第6位:食卓テーブル(ライジング 80 DBR)
素材:ウォルナット突板 サイズ(約):幅80×奥行80×高さ70cm
ダークブラウンのモダンなデザインが、やわらかな雰囲気をかもし出しています。角が丸くなっているのでお子さんが走り回ったり、寄りかかったりしても安心です。4本の脚がすっきりしているので、どの方向からでもイスが引き出しやすくなっています。
1 2