目次
キャンプストーブの選び方
ランニングコストに注目
キャンプに使うストーブを選ぶ時は、そのランニングコストに注目しましょう。せっかくキャンプ用のストーブを買っても、燃料代が高いようでは、キャンプや野外で気軽にストーブが使えません。一見ストーブが不要に思える夏のキャンプでも、夜は山の中など冷え込むことが多くストーブがあると便利です。ストーブを気兼ねなく一晩中使うためにも、ランニングコストには要注意です。ストーブの種類によって燃料の値段にも差が出てくるので、よく検討しましょう。
安全性に注目
ストーブは火を使うので、その安全性にも注目です。キャンプでストーブを使うと、常に誰かが火を見張っているつもりでも、目を離してしまう瞬間もあります。特にテントの中でストーブを使う場合は要注意です。点灯した時にストーブが倒れたり、地面の安定感が悪くストーブがぐらついたりする可能性も考え、安全装置が付いている物を選ぶように心がけましょう。テントに火が燃え移ったり、山火事を起こしたりしないよう、安全性重視で選んでみて下さいね。
携帯しやすいかに注目
大きめのストーブだと大人数で囲っても温まりやすいという利点はありますが、車からテントを張った場所まで持ち運んで移動するのが大変というケースもあります。また、テント内で使う時のことも考え、携帯性に優れたストーブがあると便利ですね。ストーブはその燃料によって色々な種類がありますが、どのストーブにも携帯しやすいタイプの商品が存在しています。どのような場面でストーブを使うのかをよく考え、使いやすいサイズのものを選ぶようにしましょう。
キャンプストーブの種類
石油ストーブ
燃料が灯油なのでランニングコストも低く、同時に料理もできる
ストーブというと石油ストーブが思いつく方もいるでしょう。石油ストーブは燃料に灯油を使用するので低コストでランチングコストの面でもメリットがあります。広い範囲をしっかりと温められるので、大人数でキャンプに行く場合にもおすすめです。サイズの大きい石油ストーブであれば、上にやかんや鍋をのせてお湯を温めたり、レトルト食品を湯煎で温めたりなどできるので重宝しますよ。
ガスストーブ
持ち運びさならNo.1!火力は弱いので少人数向け
軽量でコンパクト、持ち運びのしやすいストーブであればガスストーブが一番です。石油ストーブや薪ストーブに比べ火力は弱いので、2人程度の少人数や1人で使うのにちょうどよいでしょう。燃料のガス缶には、CB缶とOD缶の2種類があり、CB缶は家庭でも使うカセットボンベなので手に入りやすく価格も安いのがポイントです。OD缶はアウトドア用に販売されているガス缶であり、CB缶より値段は張りますが火力が強く、低温環境でも使いやすいのが魅力です。
薪ストーブ
炎が揺れる独特の雰囲気が楽しみたい方向け!焚き火台としても活用可能なものも
キャンプといえばキャンプファイヤーですが、火を使って温まりながらもキャンプらしい独特のムードを演出したいのであれば薪ストーブがよいでしょう。炎がゆらゆらとしている様子を眺めているだけで、精神的にも安らぎます。石油ストーブのように火力もあるので、しっかりと温まり、大人数のでのキャンプにもおすすめです。火にくべる薪の量を変えるだけで火力や温かさの調節も可能です。
キャンプストーブのおすすめのブランド・メーカーは?
高品質な石油ストーブの「フジカ」
フジカは昭和22年に設立された日本の会社で、キャンプ用のストーブというよりも高品質な石油ストーブを取り扱っていることで知られています。大手の通販サイトなどでも取り扱っておらず、一般的な知名度はあまり高くありませんが、公式サイトにて購入可能です。コンパクトで携帯性に優れていながらも、しっかりと温まる石油ストーブを探しているのであればフジカの商品もチェックしてみましょう。
アウトドアメーカーの王道「スノーピーク」
アウトドア好きの方であれば一度は耳にしたことのあるブランドだと思いますが、スノーピークは、日本の新潟県三条市に本社を置くアウトドア総合メーカーです。世界に先駆け、「オートキャンプ」のスタイルを生んだ会社としても知られており、常にユーザーの視点に立って新製品を開発しています。直火での焚き火が禁止されたキャンプ場でも焚火ができるステンレス製の焚火台を販売し始めたのもスノーピークです。
キャンパーに人気の「トヨトミ」
トヨトミは、本社が愛知県名古屋市にある日本の大手暖房器具および空調機器を開発しているメーカーです。石油ストーブや電気ストーブを主力製品として取り扱っており、ストーブのラインナップも豊富です。デザイン性の高いストーブも揃っているので、おしゃれなストーブを探している方におすすめのメーカーです。
デザイン性も高く人気の「アラジン」
アラジンは元々アメリカの会社で、現在、日本では株式会社千石が2018年よりセンゴクアラジンとして新ブランドを展開、商品の販売を行っています。アラジン社のストーブは昔からそのおしゃれな形状が魅力で、キャンプ場に行くと必ず使っている人を見かけるほどポピュラーな商品です。アラジンには石油ストーブもあればカセットボンベタイプのガスストーブもあります。
キャンプストーブの種類別のおすすめ15選
ここからはキャンプストーブのおすすめ商品を石油ストーブ、ガスストーブ、薪ストーブごとにご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのキャンプストーブを見つけてみてくださいね!
キャンプの石油ストーブのおすすめ5選
フジカハイペット KSP-229-21C
一般的に石油ストーブは7㎏を超えるものが多いのですが、フジカハイペットは本体の重さ5,5kgと軽いので携帯に便利です。特許技術のSafetinaタンクを採用しているので、転倒しても灯油がこぼれることなく、安心して持ち運びできます。対震自動消化装置を搭載しているので、万が一の時も安心です。
トヨトミ RR-GE25(G)
七色の優しい炎が印象的な石油ストーブは通称・レインボーストーブとも呼ばれています。火を着けると白熱球40Wの程度の明るさがあるので、キャンプ場でも十分な明るさを確保できます。ネジの取り外しがしやすい仕様なので、メンテナンスがしやすいのも魅力です。
アラジン石油ストーブ ブルーフレーム
美しく青い炎が優しく温めてくれる石油ストーブ。対流式なので暖められた空気で周りをしっかりと温めてくれます。着火した途端、すぐに青い炎で燃焼するため、未燃焼ガスの発生が起こりにくく、気になるガス臭さが少ないのもポイントです。
トヨトミ 対流形石油ストーブ ランタン調 RL-250(W)
ランタン型がおしゃれで可愛い石油ストーブは、キャンプ場はもちろん自宅で使うのもおすすめです。おしゃれなデザインなので、キャンプで使わない時は収納せずにそのままインテリアのアクセントにしてみるのも良いですね。
スノーピーク グローストーブ KH-100BK
本体の重さ5.9㎏と持ち運びしやすい重さなので、キャンプにもおすすめです。円柱型なので360度全周から熱が放出され、その周囲をじんわりと温めてくれます。レバーを1~2回ぐるりと回すだけで簡単に点火できるので、機械系が苦手な人でも安心して使えます。
キャンプのガスストーブのおすすめ5選
センゴク・アラジン ガスストーブ レッド SAGBF01-R
ポップな色合いが明るく楽しい印象のガスストーブ。カセットボンベ式なので、移動時に灯油の漏れを気にする必要もなく便利です。天面に鍋ややかんを置いてお湯を沸かすこともできます。本体の重さ5.7㎏と軽量なので持ち運びにも便利です。
Wetanly ポータブルヒーター ガスストーブ
温まりたい時はグリルの付いたヒーター部分を立てて使用し、やかんなどを温めたい時はヒーター部分を水平にすることもできる一台で2役のガスストーブです。キャンプはもちろん室内でも使えるので、1台用意しておくと便利です。
DIA ガスヒーター
温まるだけでなく、加熱や調理、バーベキューなどにも活躍するガスストーブがあれば、キャンプのどんなシーンでも大活躍してくれることでしょう。使いやすいサイズ感なので、地震などの災害時に備えてストックしておくのもよいですね。
イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB
電池も電源コードも不要なガスストーブは、どこでも好きな場所に持ち運べるコンパクトさが魅力です。点火後の立ち上がりが早く、すぐに温まれると評判の商品です。室内はもちろん、寒さが気になるキャンプ場でも大活躍するでしょう。
Viugreum ストーブ ポータブル
立てたままの状態で体を温めたり、横にして上に鍋ややかんをのせてお湯を沸かしたりなど便利に活躍するストーブです。衝撃吸収断熱材が取り付けられたセラミックバーナータイルを採用しているので、耐久性もあり長く愛用できます。
キャンプの薪ストーブのおすすめ5選
スノーピーク 焚火台 L [3-4人用] ST-032RS
スノーピークの焚火台を使えば、自然に優しく焚火が楽しめます。上に別売りの網をのせれば、火に温まりながらバーベキューやグリルなどの野外ならではの料理も堪能できます。本体はコンパクトに折りたたみ可能、重さも5.5㎏と持ち運びも簡単です。ステンレス製なので長く愛用できます。
YaeiWorkers 薪ストーブ
畳んで付属の袋に収納すれば、平たい薄型になりポケットやリュックサックの中でもかさばらないサイズのストーブ。組み立てた時の開口部が大きいので、空気が入りやすく燃焼しやすいのがポイントです。チタン製なので耐久性にも優れています。
ユーラー 焚き火台 薪ストーブ
ステンレススチール製で、耐久性と耐火性に優れたストーブ。二重壁構造となっており、燃料となる木材を完全燃焼させながら温めることができます。安定感のある仕様になっているので、ぐらつきを気にせず焚火を楽しめます。キャンプや釣り、登山などのレジャーにぴったりの商品です。
コールマン 焚火台 ステンレスファイアープレイス
コールマンの焚火台は本格派のキャンパーにもおすすめの商品です。燃焼効率の高い井げた式となっており、薪もしっかりと燃やすことができます。上に焼き網をのせて本格的なキャンプ料理を楽しんでみるのも素敵ですね。
キャプテンスタッグ ストーブ BBQ KAMADO
これ一つで薪ストーブ、ダッチオーブン、煮炊き、BBQが楽しめる優れもの。煙突の長さも必要に応じて3段階に変えられるので、使い勝手がよいと評判です。ネジを使わず、脚を広げるだけで簡単に組み立て可能です。
キャンプ用ストーブの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、キャンプ用ストーブのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
キャンプ向けのストーブで冬で暖かく
今回はおすすめのキャンプ用ストーブについてご紹介しましたが、いかがでしたか。キャンプに欠かせないストーブですが、その燃料タイプによっても本体の重さやサイズ、形状などが変わってきます。まずはどのタイプが欲しいのか、よく検討してみましょう。お気に入りのストーブがあればキャンプもより一層楽しくなります。今回の記事を参考にして、理想のストーブを探してみて下さいね。
この記事の商品一覧
- DIA ガスヒーター
- Viugreum ストーブ ポータブル