monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

ニトリの簡易ベッドのおすすめ人気5選!キャンプ・アウトドアで持ち運び便利な折りたたみ式のものも紹介

一人暮らしの部屋やワンルームといったマンションでは、思ったよりも狭くてベッドの置き場に困ることがあります。あるいは家族の多い自宅や急な来客のためにも、あると便利なのが簡易ベッドです。今回はおすすめな売れ筋簡易ベッドの特集です。ぜひ参考にしてみてください。

2021年06月01日更新

簡易ベッドの魅力とは?

簡易ベッドは、効率の良い使い方ができるのが魅力といえるでしょう。使わない場合には収納できて、部屋を広く使えるのがメリットです。しかも、簡易と言いつつも今では快適で高性能な商品も多く販売されて、常用するベッドとしても親しまれています。他にも、コンパクトになることから簡単に持ち運びしやすいのが特徴です。アウトドアのアイテムとしても使用できるものもあります。

簡易ベッドの選び方

サイズで選ぶ


簡易ベッドを選ぶには、サイズをよく吟味することが大切です。通常のヘッドにように装飾がなく、省スペース化を狙って作られています。そのため、十分な使い心地を感じるサイズを理想にして選ぶことです。基準としては、肩幅+30cmくらいの幅がよいでしょう。セミダブルくらいが一般女性では標準です。男性の場合は、ダブルを選ぶと丁度よいでしょう。

価格で選ぶ


通常のベッドの価格帯は2万円から10万円を超えるものまで多種多様にあります。しかし簡易ベッドの場合、せいぜい1万円から3万円以内で納まりリーズナブルです。コスパを考えるのであれば、簡易ベッドの価格帯から選ぶとよいでしょう。特に目的や用途も考慮して、どれくらいの価格のものが適当なのかを自分で決めることができます。アウトドアベッドでも意外と使えるものもあります。

耐久性で選ぶ


簡易ベッドは耐荷重を考えて選ぶとよいでしょう。耐荷重の目安は、シングル・セミダブルなら100kgから120kgくらいが標準です。使用する人の体重だけではなく、マットレスや布団・枕の重量も含めた上での重さで考える必要があります。また、ダブルベッドなら、2人で使用する想定です。そのため、2人分併せての耐荷重として180kgから200kgという基準になっています。

簡易ベッドのメリットとデメリットは?

簡易ベッドのメリットは?

簡易ベットを使うメリットはいくつか考えられます。まずは、部屋を広く使えることが大きいでしょう。通常のベッドでは場所を取ってしまいがちですが、簡易ベッドはシンプルなデザインなので、余計な幅や長さもありません。また、寝床が好きな場所に設定できて移動が可能なことも考えられます。その日の気分で寝る場所を好きに変えられます。他にも、設置が簡単な分だけ湿気がこもりにくく、掃除もしやすいというメリットがあります。

簡易ベッドのデメリットは?

簡易ベッドのデメリットといえば、あくまでも実用性にこだわったタイプであることから、通常のベッドよりも寝心地が悪いという点があげられます。構造もシンプルなものが多いこともあり、自分に合った寝心地のベッドを選びにくいことも考えられます。また常設して使うのであればよいのですが、普段使わないのであれば収納場所を考えておく必要があります。他にも、デザインの多様性は、通常のベッドよりも少ないという点です。

簡易ベッドならニトリが人気!その理由は?

簡易ベッドのメーカーの中でも、ニトリの商品はお勧めできます。その理由は、収納付きベッドやコンセント付きベッドといった、機能面に優れた特徴を発揮するベッドを揃えているからです。割と種類も多く、好きなタイプも選べるでしょう。シングルサイズ・ダブルサイズといった標準的な規格でも作られています。

ニトリの簡易ベッドのおすすめ人気5選

ここからはニトリの簡易ベッドのおすすめ商品をご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのニトリの簡易ベッドを見つけてみてくださいね!

折りたたみベッド(レビン)


表面の生地にメッシュ加工が施されていて、肌触りと通気性の良さがあるので人気があります。コンパクトでストレートなタイプの簡易ベッドです。布団も敷きやすいフラットタイプで、折りたたみも簡単です。また、折りたたんだ時に移動がスムーズにできるよう、脚部にはキャスターが付いています。

折りたたみベッド(ダブルメッシュ2)


クッション性のある厚手のマットレスを使ったニトリの簡易ベッドです。構造は手すりとキャスターのみのシンプルなデザインになっています。組み立ても簡単にできます。底付き感がないマットレスなので、体をしっかりと支えてくれます。また、表面生地は通気性のあるメッシュ生地を採用しています。背もたれは6段階リクライニング式で、自分の丁度よい角度を選べます。

リクライニングベッド(OLBN-920 BK)


6段階調整になっていて、背もたれとともに脚部分も連動している簡易ベッドです。簡易でありながらも快適なリクライニングを求めている方におすすめできます。ヘッド部分が3段階調整、背もたれ部分が6段階リクライニングとなっています。また、表面生地はメッシュ生地を使用しているので心地よく使えます。

折りたたみベッド(HY3 W85)

折りたたみベッド(HY3 W85) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】

幅が85cmの省スペース設計となっていて、ソファとベッドの兼用が可能な簡易ベッドです。マットの作りは各部位により調整されていて、背部と脚部に低反発ウレタンが採用されて、腰部に高反発ラテックスが使われています。そのため寝心地・座り心地の両方が考えられているのが特徴です。背もたれは14段階リクライニング式です。

コンパクトセミショートシングル折りたたみベッド

コンパクトセミショートシングル折りたたみベッド

コンパクトなサイズで、折りたためるベッドです。背もたれ部分は14段階のリクライニング式になっています。ベッド下の余裕ができるため収納スペースも確保できます。裏面には補助スプリングがあるため、折りたたみがしやすい構造です。移動がしやすいようにキャスターも付いています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード