monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

圧力鍋のおすすめ人気ランキング5選!使い方からレシピまで紹介

2018年12月10日更新

圧力鍋の材質を選ぶ

@tfal_japanがシェアした投稿


圧力鍋の材質は主に、アルミ製、ステンレス製、アルミとステンレスを使った多層構造の3種類があります。それぞれメリット、デメリットがあります。

まずアルミ製ですが、すぐに圧力がかかり、軽量で扱いやすいのが特徴です。
しかし、圧力値が低く、消化後冷めやすいため余熱を使った調理に不向きです。

次にステンレス製ですが、圧力値が高く、消化後も高い温度を保てるため余熱を使った調理をする時に便利です。ただ、重く扱いづらいことや、火をつけてから加圧されるまでに時間がかかることが欠点でしょう。

最後に、多層構造の圧力なべですがアルミ製とステレンス製の良い部分を合わせたようなメリットがありますが、比較的値段が高いものが多いのが欠点です。

圧力鍋のサイズは「人数+1」リットルが丁度良い

最後の圧力鍋の選ぶ際のポイントはサイズです。圧力鍋も普通の鍋と同じく、サイズ展開があります。サイズはL(リットル)で示され、「家族の人数+1L」のサイズがベストと言われています。目安としては、一人暮らしなら2.5L程度、2~4人家族なら3~5.5L程度です。
ただ、圧力鍋で1回に調理できる容量は、豆なら鍋の1/3以下、その他の食材も鍋の2/3までになります。週末にたくさん作って作り置きしておきたいという人はさらに大きなサイズを選ぶと良いでしょう。

圧力鍋の人気おすすめランキング5選

ご飯やカレー、角煮、肉じゃが、炒飯など調理するのが便利なのが圧力鍋。ここからは、口コミなどで人気の圧力鍋をランキング形式でご紹介いたします。

第5位:ティファール:クリプソ アーチ パプリカレッド圧力鍋 6L

ティファール:クリプソ アーチ パプリカレッド圧力鍋 6L
●サイズ(約):幅35.7×奥行25.7×高さ23.5cm
●容量:6L
●材質:ステンレス
初めて圧力なべを買いましたが、手入れや調理方法がわかりやすく、頻繁につかっています。煮込みや煮豆など1時間近くかかっていたのがトータルで30分以下で作れ、とっても気に入っています。 出典:amazon

ティファールだけの特許技術を使った片手で軽くふたを開け閉めできる新感覚のワンタッチ開閉圧力鍋です。ふたはハンドルを上げ下げするだけ、従来品の1/3の力で女性でも軽くラクラク開閉 、360度どの位置でも閉められて使いやすいです。また2段階圧力で、よりおいしい仕上がりに。ふたをしたら圧力調整おもりをマークにセットするだけ。 お料理に合せて「低圧」「高圧」を簡単に切替られます。

第4位:あなたと私の圧力魔法鍋 両手 5.5L

あなたと私の圧力魔法鍋 両手 5.5L
●サイズ(約):幅35×奥行25.5×高さ22.5cm
●容量:5.5L
●材質:本体/ステンレス
圧力鍋を持っていなかったが初圧力鍋デビューしました!短時間ですぐに柔らかくなってない生活は考えられないです。
ただちょりママレシピのイカと里芋の煮付けをレシピ通り作りましたがイカが柔らかすぎてちょっと不思議な感覚になりました(笑)
里芋は柔らかくホッコリしていて最高! 出典:amazon

日本最高クラスの圧力 (140kpa・約126度) で、より短時間で調理ができるティファールの圧力鍋です。一般的な圧力鍋よりも早く仕上がるため肉、魚、野菜、全ての料理にトライできます。また熱が鍋全体に、均等に伝わる底三層構造になっており、焦げ付きにくくなっています。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリ・100均・ダイソー】銀杏割り器のおすすめ人気ランキング10選!選び方や使い方なども紹介
カソナードはどこに売ってる?イオンやカルディやAmazonで買える?
【ニトリ・100均・カインズ】浴槽滑り止めマットのおすすめ人気ランキング10選!介護などにも便利
【ニトリ・無印・100均】ヘアアイロン耐熱マットのおすすめ人気ランキング10選!熱くて収納できないヘアアイロンを解決
着るクッションはどこに売ってる?ニトリやイオンやドン・キホーテで買える?
ポスタースタンドはどこに売ってる?ホームセンターやドン・キホーテやAmazonで買える?
ベイブレードケースはどこに売ってる?イオンやドンキやトイザらスで買える?
額縁マットはどこに売ってる?画材店やホームセンターや通販で買える?
スーベニアメダルケースはどこに売ってる?Amazonや楽天やドン・キホーテで買える?
ほりにしスパイスはどこに売ってる?イオンやドンキやAmazonで買える?

おすすめ記事

遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?

キーワード