monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・西川】洗える枕のおすすめ人気ランキング10選!洗い方なども紹介

毎日の睡眠で欠かせない枕ですが、汚れが気になってしまいませんか。製品によってはカバーだけではなく枕本体も洗濯できるタイプのものがありますので、常に清潔に保ちたい方におすすめです。しかしただ洗えるだけではなく、枕そのものの品質や性能にもこだわりたいと思う方も多いのではないでしょうか。今回はそんなおすすめの洗える枕をご紹介します。ぜひ見比べてみて、製品選びの参考にしてみてくださいね。

2021年06月02日更新

洗える枕とは?


基本的に多くの枕はカバーのみが洗えるようになっており、枕本体を洗うことはできません。洗える枕はその名の通り、枕そのものを洗うことができる素材でできているので、枕に染み付いた匂いや雑菌もきれいに洗い流すことができるのです。購入する際にはしっかりと製品の注意書きを読んでみましょう。枕カバーのみ洗えるタイプ、洗濯機OKのタイプ、手洗いのみ可能といったように、枕によって条件が様々であることが多いです。

洗える枕の選び方

素材で選ぶ


枕を選ぶ際に最も大切なポイントと言えるのが素材を選ぶところです。洗える枕の場合、ストローを細かく切ったような形状のパイプを中に詰めたタイプの製品やポリエステル製の素材で作られた枕などが主です。パイプ製の場合は通気性がよく湿気もこもりにくいので、菌が繁殖しにくくしてくれます。ポリエステル製の枕は弾力があり寝心地がとても良いのが特徴です。それぞれの特性を考慮して、自分に合った素材の洗える枕を見つけてみましょう。

枕の性能で選ぶ


洗える枕だからと、丸洗い可能部分のみに注目してしまうのはもったいないことです。素材選びや、枕の便利な機能も重点において選ぶことをおすすめします。例えば枕によっては首が痛くならない枕、高さ調整ができる機能付きの枕と言ったようなものもあるので、より快適に睡眠を取りたい方はこのような形状や機能にも重視してみましょう。枕の好みは人それぞれなので細かい部分にもこだわれる製品がおすすめです。

防ダニ、抗菌、防臭の効果がある製品を選ぶ

洗える枕ならその名の通り丸洗いができる製品なので、常にきれいにすることが可能ですが、より一層清潔感にこだわりたい場合には防ダニ、抗菌防臭と言った加工が施されているタイプの枕を選ぶと安心できます。この加工ですが、製品によって効果が大きく変わってくるポイントですので情報やレビューなどを参考に効果が長持ちしやすい枕を選ぶことをおすすめします。

洗える枕のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの洗える枕

洗える消臭ポリエステル枕(デオウォッシュ3 HI)

ニトリにも洗える枕が販売されています。シンプルな枕ですので使う人や場所を選びませんし、素材はポリエステル製の枕ですので頭にフィットしやすく寝心地も良いでしょう。防臭、抗菌、抗アレル物質加工も施されているので安心して末永く清潔感を保って使用することができます。枕のサイズに合わせた自分の好みのカバーをつけることも可能です。

無印の洗える枕


無印良品で販売されている洗える枕は使う面で枕の素材が違うという変わった製品です。パイプ素材とポリエステル素材の2つの使い心地を実感することができるのでお好みに合わせて枕を使い分けることができます。もちろん丸洗いできる素材なので汚れが気になったらしっかりと洗って綺麗にできます。両サイドの高さが違うので、しっかりと頭を包み込んで快適に眠ることができるようになっています。

西川の洗える枕


洗える枕の販売メーカーで注目されているメーカーが西川で、こだわりの枕を数多く販売する老舗のメーカーです。使用する人の状況に合わせた形状で設計をした枕はとても使い心地がよく、高品質です。肩や首を楽にして眠れる枕、横寝状態でも寝やすい枕など検索すると数多くの枕が販売されていることがわかるでしょう。洗える枕を選ぶ時はまず西川の製品をチェックしてみると、理想の枕に出会えるかもしれませんよ。

洗える枕のおすすめ人気ランキング10選

ここからは洗える枕のおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの洗える枕を見つけてみてくださいね!

第10位:Magic Fit 低反発 安眠枕


ユニークな形状をした低反発タイプの洗える枕です。人間工学に基づいた形状、枕の高さなどを作り上げ、疲れることなく首などに負担がかからず快適に眠れるようになっています。頭を乗せる部分にあるくぼみが頭を支えてくれているので、頭をしっかりと支えてくれる感じになるので寝心地も抜群です。首元などに独自の消臭効果のテープが取り付けられているので、匂いの心配もほとんど無く、洗っても効果が持続する効果もあります。

第9位:NELUKA 洗える 高反発枕


通気性が抜群なメッシュ時の生地が特徴的な丸洗い可能な洗える枕です。製品名の「失敗しない枕」というのは、いざ購入しても高さが合わなかった、ということを防ぐようも6段階の高さまで調整できる専用のシートが付属していることを指しています。6段階あるので、お好みの高さを見つけやすいでしょう。形状はシンプルな枕と同じフラットなもので、この形状でも寝心地がよく寝返りがしやすいという品質の高さがウリの製品です。

第8位:tobest 高級ホテル仕様枕


シンプルな形状の洗える枕ですが、マイクロファイバー製の綿が柔らかく寝心地は抜群です。もしも寝心地が悪いと感じた時は中の綿を出し入れすることで高さの調整ができますので、無理なく使い続けることが可能な枕です。洗濯方法はネットに入れて洗濯機へ入れるだけというお手軽な方法でいつでも清潔感を保つことができますし、抗菌加工のおかげで菌や臭いの発生を防いでくれます。製品名とおり、高級ホテルで使っているような使用感の快適な枕です。

第7位:VanMossy 高さ調整可能 低反発パイプ枕


枕の中に通気性抜群のパイプを使用したタイプの洗える枕です。独特な形状によって、仰向けで寝ても、寝返りを打って横の状態で寝ても首や頭を痛めることなく快適に眠れますよ。製品専用の付属品として高さ調整が可能なシートが付属していますので、高さが足りなかったり逆に高すぎるという時も、シートの出し入れで調節が可能です。パイプ素材ではありますが、素材の独特なザラザラ感や音は殆ど気にならず眠れます。

第6位:昭和西川 パイプまくら 快適な眠りと健康サポートまくら

昭和西川 パイプまくら 快適な眠りと健康サポートまくら

西川の販売する眠る人のために考えた形状のオリジナル設計の枕です。グレーの部分に首が乗るように置くことで、頭をしっかりと支え、絶妙な高さのカーブが首を支えてくれるので、疲れることがほとんどない状態で快適に眠れます。また、横向きに寝返りを打っても首に負担をかけない姿勢を保つことができますので寝苦しさを感じることも殆どありません。高さが気になる場合は調節シートを出し入れすることで微調整できます。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード