monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【カインズ・コーナン】バスポンプ(風呂水ポンプ)のおすすめ人気ランキング10選!使い方なども紹介

2021年07月09日更新

第5位:センタック(SENDAK)湯渡り上手2


吸水口部分が回転するので、洗濯機のふたをそのままの状態で締めることができ、吸水後機器の取り外しなどをする手間を省きすぐに洗濯を始めることができます。吐出量は毎分7.5リットルあるので、短時間で吸水を済ませることが可能です。ポンプのコードがホースの中を通っているので、ホースとコードがからむことなく簡単にきれいに片づけられます。ホースとコードが収納時にからむのが嫌という方にはおすすめの商品です。

第4位:ミツギロン バスポンプ ポットベリー


吐水量が1分間に13リットルというパワフルなタイプなので、洗濯前の水のくみ上げもあっという間に終わってしまいます。タイマーが付いているので、必要な水量を自分で調節することも可能です。抗菌ホースが付いているのでホース内の衛生面でも安心です。洗濯機の前にタオル掛けなどを吸盤で付け、そこに本体をぶら下げればコンパクトで邪魔になりません。セット商品なので届いたその日からすぐに使えます。このバスポンプを使ってバスタブの水を有効活用してみましょう。

第3位:ミツギロン スペアポンプ タイマー付


シトラスグリーンのボディが爽やかな印象のポンプ本体です。最大吐水量は1分間に10リットルとかなり強力なポンプなので、バスタブからの給水時間もあっという間です。見やすいメモリが付いたタイマーが搭載された本体と一緒に使えば、使いやすさも抜群です。別売りのホースは抗菌加工されているので、セットで使ってみましょう。バスポンプの中でも一番傷みやすいポンプ部分が別売りで売っていると、不調が出たときにすべてを買い替えずに済むので経済的です。

第2位:湯ポポン♪スペアポンプ


ポンプ本体のみの商品です。1分間に8リットルの水をくみ上げるので、40リットルの水であれば5分で完了です。その間ほかの家事を済ませていればあっという間に終わります。別途ホースをそろえる必要があります。1年間で浴槽約120杯の節水になるので、積極的に使って節約に励みたいですね。便利なタイマー付きの本体や、各パーツの別売りやセット販売もあるのでチェックしてみましょう。湯ポポンシリーズは壊れたり傷んだりした部位のみを購入できるので無駄になりません。

第1位:センタック エル・ポンプセット


ポンプ、電源器、ホースがセットになっているお得なセットです。セットなので届いたらすぐその日から使用できます。消費電力は15W、ホース保持ベースもついており、ポンプはバスポンプの中でも最少・最軽量クラスのモデルなので、収納時もかさばりません。気になるポンプカバーも簡単に取り外して洗うことができ、いつでも清潔に保てます。洗濯機に40リットル吸水する場合、約4~5分でくみ上げ可能なので時短にもなります。

バスポンプの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、バスポンプのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

バスポンプで暮らしをもっと便利に

今回は節水に役立つバスポンプについてご紹介しましたが、いかがでしたか?バスポンプがあればバスタブの水を洗濯や子供のプール、ペットのお風呂などに再利用することができます。今回の記事を参考にして、ぜひ使いやすいバスポンプを手に入れてみてください。

この記事の商品一覧

コーナンオリジナル バスポンプ BP-103JH
コーナンオリジナル バスポンプ BP-103JH
バスポンプセット BP-31S
バスポンプセット BP-31S
センタック Ms.ポンプ プチII YS-20
センタック Ms.ポンプ プチII YS-20
センタック 風呂水ポンプ 湯~等生(節水洗濯用) YS-15
センタック 風呂水ポンプ 湯~等生(節水洗濯用) YS-15
オンリー湯~ YS-50
オンリー湯~ YS-50
センタック Msポンプ グラン
センタック Msポンプ グラン
センタック Msポンプセット ホワイト・ブルー YS-30
センタック Msポンプセット ホワイト・ブルー YS-30
センタック(SENDAK)湯渡り上手2
センタック(SENDAK)湯渡り上手2
ミツギロン バスポンプ ポットベリー
ミツギロン バスポンプ ポットベリー
ミツギロン スペアポンプ タイマー付
ミツギロン スペアポンプ タイマー付
湯ポポン♪スペアポンプ
湯ポポン♪スペアポンプ
センタック エル・ポンプセット
センタック エル・ポンプセット

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード