
ニトリの1500円がコスパ最強!ダッチオーブンのおすすめ人気ランキング10選!料理レシピも合わせて紹介
2021年08月16日更新
目次
第5位:スノーピーク(snow peak) 和鉄ダッチオーブン
日本の人気アウト同用品ブランドのsnow peak。全国にキャンプ場やショップもあり、キャンパーにはなじみのブランドですよね。そんなsnow peakで人気のダッチオーブンは、日本製の優れた技術を駆使して制作された、和製ダッチオーブン。新潟の金属加工の町、燕三条で生まれた強靭で粘りのある鋳物素材を採用し、従来の鋳鉄製ダッチオーブンよりも軽量なのに頑丈に仕上がったおすすめ品。重くないから、家庭内でも使用しやすいと評判のダッチオーブンです。
第4位:Overmont ダブル ダッチオーブン
香港生まれのアウトドアブランドOvermont。アウトドア用品やスポーツ用品をアジアだけでなくアメリカにも輸入販売しているOvermontで、人気のダッチオーブンは鋳鉄製の蓋にも取っ手がサイドについてフライパンとして利用できるダブルダッチオーブン。ダブルの取っ手が搭載されているから、頑丈でしっかりつかめる人気商品です。熱い取っ手もつかみやすいラバー製のオリジナルツマミ器具が付属されているから便利ですね。
第3位:staub ストウブ ピコ ココット ラウンド ブラック 20cm
フランスの鋳物ホーロー鍋やセラミック製品のクックウェアブランドstaub。staubのダッチオーブンは、家庭用にも人気がある商品です。フランスの伝統的な製法で仕上げられたダッチオーブンは、プロも愛用する本格的なダッチオーブン。staubでは、さまざまな形や大きさのダッチオーブンが販売されていますが、中でも人気は20cmサイズの丸形ダッチオーブン。2~3合の炊飯や2~3人程度のメインディッシュに向いているから、家でも屋外でも多様性がありますね。蓋に刻印されたstaubのロゴがおしゃれです。
第2位:LODGE(ロッジ) キッチンオーヴン ループハンドル
アメリカでシェア率ナンバーワンのダッチオーヴンなどの鋳鉄製品を扱うLODGE。本格的なダッチオーブンならLODGEといわれるほど、日本のキャンパーにも人気のブランドです。LODGEのダッチオーブンが人気の理由には、すべての商品がシーズニング済みなので、購入後すぐに利用できるメリットがうれしいですね。人気の10 1/4インチは、直径26cmで使いやすいサイズ。また、直火だけでなくIHやハロゲンヒーターにオーブンでも利用できる多熱源環境に対応もうれしいです。食洗器も利用できるから、家庭用に購入しても便利ですね。
第1位:LODGE(ロッジ) ダブルダッチオーブン L8DD3
「よい道具を選ぶ事が、美味しい料理をつくる第一歩」をブランドのコンセプトにするLODGE。アメリカで120年以上の老舗鋳金メーカーです。ダッチオーブンで人気のLODGEですが、一番人気は蓋にも鍋と同じ取っ手がついて、蓋もフライパンとして扱いやすいダブルダッチオーブンです。スポンジケーキやお芋の煮っころがしなど、そのままひっくり返せば両面焼きも可能ですね。購入したその時から、長年使用しているような風合いを感じるLODGEのダッチオーブンは、初心者からプロまで、おいしい料理が作れるおすすめのダッチオーブンです。
ダッチオーブンのおすすめ料理レシピ5選
ローストチキン
ダッチオーブン料理の王道!ローストチキンは、購入したらまず作ってほしいメニューのひとつです。調理方法もいたって簡単!鶏肉と野菜をダッチオーブンに入れるだけで、ダッチオーブンがおいしいローストチキンに仕上げてくれます。作り方は、丸ごとの鶏にニンニクやハーブを詰めたら皮のまま塩胡椒し、ダッチオーブンに人参やパプリカ、キャベツにトウモロコシなどの野菜と一緒に投入します。蓋をしたら火にかけ蓋の上にも炭を乗せて上下に火が回るように弱火で約1時間!野菜や鶏のうまみがあふれるローストチキンが出来上がります。
キャベツの丸ごと煮
豪快な料理が楽しめるダッチオーブンの良さを楽しみたいなら、キャベツを丸ごと使った料理がおすすめです。丸ごとキャベツを半分に切ったら芯の部分を切り取って、ベーコンや人参、ソーセージを一緒に投入!2カップ程度の水に塩胡椒で味を調えたら、蓋をして下からの弱火で30分から煮込めば、キャベツの甘さとベーコンやソーセージのうまみがにじみ出た、キャベツ煮込みが出来上がります。簡単に仕上がるから、子供と一緒に調理したら楽しいですね。
石焼き芋
寒い時期のキャンプにおすすめのメニューは、石焼き芋!ダッチオーブンを使用すれば、本格的な石焼き芋が簡単にできちゃいますよ。調理方法は、いたって簡単!小石をダッチオーブンに引き詰めたら洗ったサツマイモを上に乗せて、蓋をしたら上下から中火程度で約30分で、ほくほく甘くておいしい焼き芋が出来上がります。小石はわざわざ持参しなくても、キャンプ場の河原にある小石を子供と拾って、水洗いしてから使用すれば大丈夫です。小石拾いも子供にとっては遊びの一環になりそうですね。
ブイヤベース
海の近くのキャンプ場に行ったら、是非料理してほしいメニューは、魚介類を使用したうまみたっぷりのブイヤベース!釣った魚を使用したり、現地で仕入れた貝や海老を使用すれば新鮮で豪華なブイヤベースができますよ!調理方法は、ダッチオーブンに人参や玉ねぎ、セロリなどの野菜をざく切りにしたものを入れオリーブオイルで炒めたら、鱗や内臓を処理した魚や魚介類と300ccほどの水と適量のサフランを入れ、灰汁を取りつつ魚介類に火が通ったらホールトマトを加えて蓋をします。下からの中火のみで約30分程度煮込めば出来上がり!魚介のうまみがたっぷりの身体にも優しいブイヤベースです。
チリビーンズ
メキシコ料理のチリビーンズ!海外ドラマでも家庭料理としてよく出てくるメニューですよね。一見すると難しそうなチリビーンズですが、ダッチオーブンを使用すれば本場チリビーンズが簡単にできちゃいます!調理方法は、玉ねぎ1個とニンニク2片をみじん切りにしたらオリーブオイルで炒め、香りが出てきたら牛ひき肉を入れてよく炒めたらトマト缶(カット)を1缶投入しケチャップをお好みで入れます。煮立ってきたら、レッドビーズや大豆、レンズ豆やひよこ豆などを300~400g程度入れて混ぜ合わせ、チリミックスペーパーをお好みで足すだけで、本格的なチリビーンズの香りがしてきますよ!あとは蓋をして下からの弱火で約20分程度煮込めば本格的チリビーンズの完成!そのまま食べてもよし、バケットに載せてもおいしく食べられますよ。
ダッチオーブンのシーズニング方法は?
鋳鉄製のダッチオーブンは、シーズニングと呼ばれる前作業をしておくことで鈍い銀色が黒く光る「ブラックポット」と呼ばれる、使い込まれた風合いが生まれる調理器具です。シーズニング作業は、ダッチオーブンの寿命を変えるとても大切な作業なので、しっかり行っておきましょう。まず、購入したばかりのダッチオーブンのワックスやシリコンを落とすために念入りに洗剤で洗いましょう。タオルなどで水気を取ったら乾燥させ、オリーブオイルなどの油を本体内側だけでなく外側や蓋の裏表にも念入りに塗っていきます。本体を中火程度の火にかけて空焚きすると煙が出てきたら弱火にして、煙が出てこなくなるまで空焚きします。空焚きして冷ましたら、再度油を全体に塗り空焚きの工程を3~5回程度繰り返しましょう。最後に野菜くずを入れて、本体・蓋で炒め、野菜くずを捨てたら汚れをペーパーでふき取って再度油を全体に塗ったらシーズニングの完了です。
ダッチオーブンの洗い方は?
使い方次第では長期間愛用できるダッチオーブン。洗い方にも注意したいですね。料理を作り終わったダッチオーブンは、ペーパーなどで食べ残しを取り除いたら熱湯を投入。この際に冷水を入れると本体にひびが入る場合があるので注意しましょう。木べらなどでこびり付いた食材をこそぎ落としながら汚れを取ります。汚れた熱湯を捨て、新しい熱湯で再度沸騰させたらお湯を捨て本体・蓋ともに、火にかけたまま水分を蒸発させます。完全に蒸発したら油を内側や蓋に塗り空焚きして煙を落ち着かせ、自然に本体を冷まして終了です。
ダッチオーブンの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ダッチオーブンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ダッチオーブンでキャンプをもっと快適に
ダッチオーブンはいかがでしたか?まだダッチオーブンを使用したことがない人は、使ってみたくなりますよね。今まで利用している人も、さらにもう一つ新しいダッチオーブンが欲しくなったのではないでしょうか。ここで紹介した商品を参考に、自分好みのダッチオーブンを見つけて、手軽にできる料理の幅を広げましょう。
この記事の商品一覧
1 2