monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のロゴスのあぐらチェアを徹底解説!超ロースタイルで座り心地も最高

2021年10月02日更新

ロゴスのあぐらチェアの口コミ・評判は?

ロゴスのあぐらチェアの良い口コミ・評判は?

ロゴスのあぐらチェアを実際に使った人の中には「長時間座ってもラクチン」といった声があります。折りたたみ椅子に座ると、どうしても腰がずれていくため、何度も座り直さなければいけません。また、椅子の足が埋もれてバランスが崩れるので椅子の位置を頻繁に変える必要があります。このチェアはしっかりと座ることができてあぐらをかいたり足を伸ばしたりできてラクチンといった声をよく聞き、アウトドアにもぴったりでしょう。

あぐらもかかるし、膝掛けもあって座り心地も良いです。
最初はキャンプの時低くのんびりする用で購入したんですが、、家で出して使ってたら外で使うのが勿体なくなってしまったので…足の裏にフェルト貼ってリビング用に使ってます。

折り畳んだ状態では、持ち運ぶのに大きく重く感じました。
コタツの座椅子では長く座ると腰が痛くなるので、腰を丸みでサポートするこちらのイスを使うことにしました。ハンモックタイプの椅子も気持ちよく座れますが、コタツでも作業ができるようにと、座面の低いものにしました。基本的に室内でTVを見たりゲームをする時に使いますが、食事もそのままで使います。
折り畳みから、イスに展開するのは非常にスムーズで簡単でした。背もたれの角度は変えられません。

ウッドデッキやベランダでビストロチェアーに座ってコーヒーを‥と思っても、住宅地では外からの目線が気になってしまうのですが、あぐらチェアーは座面が低いので外から見えづらく、傾斜があるのでリラックス出来ます。アウトドアでテントの中に置いても、目線が低いので圧迫感なくテント内が広く感じます。

ロゴスのあぐらチェアの悪い口コミ・評判は?

ロゴスのあぐらチェアを使った人の中には「中途半端な椅子」と評価する人もいます。リクライニングする機能があるわけではなく、シャキッとするわけでもなく中途半端だといった口コミです。もちろん、座り心地においては申し分がないのですが、機能性において、もっとよりよい座り心地を期待している人にとってはちょっと物足りないかもしれません。折りたたみ式にリクライニングを求めるのはちょっと無理強いかもしれませんが、今後の改善に期待したいところです。

アウトドアチェアの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、アウトドアチェアのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。

ロゴスのあぐらチェアでキャンプをもっと快適に

いかがですか。ロゴスのあぐらチェアは、座りごこちがよくて魅力的です。ロゴスのあぐらチェアがあると、キャンプなどアウトドアシーンでもリラックスできるでしょう。名前のとおり、あぐらをかいてゆったり空間を作るためにも、ぜひ、お気に入りのロゴスのあぐらチェアを見つけてみてはいかがでしょうか?

この記事の商品一覧

LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス
LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス
Tradcanvas 難燃BRICK・キングあぐらチェア
Tradcanvas 難燃BRICK・キングあぐらチェア
Tradcanvas ポータブルあぐらチェア
Tradcanvas ポータブルあぐらチェア

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード