monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・IKEA】シングルマットのおすすめ人気ランキング10選!折りたたみ式や連結できるものなど

毎日の良質な睡眠の確保はストレスの軽減や疲労の回復、腰痛対策などにも効果的です。そのためには適切なマットレス選びが欠かせません。 そこで今回は、一人暮らしなどに最適なシングルサイズのマットレスの選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。マットレスにはたくさんのアイテムがありますが、自身の体にぴったりの快適なマットレスを見つけてみてくださいね。

2022年02月07日更新

シングルマットの選び方

体への負担を考え選ぶ

シングルマットを比較する際にはまず腰への負担を考えます。人は眠っている間に平均で20回以上の寝返りをするといわれていますが、最も腰に負担がかかるのがこの動きです。つまり、寝返りがしやすいシングルマットなら腰に負担が少ないといえます。
そして、寝返りがしやすいシングルマットとは反発力の高いマットレスを指します。これは反発力が高いと正しい寝姿勢を保つことができ、腰への負担も軽減できるからです。

耐久性で選ぶ

シングルマットの耐久性はコイル(スプリング)タイプではコイルの品質ノンコイルマットレスは、密度で判断します。特にノンコイルマットレスの場合、密度が低いと、すぐにへたってしまいます。また密度は「D(Density)」と呼ばれる単位であらわされ、耐久性は高いシングルマットの目安はおよそ30D以上となります。

寝心地で選ぶ

シングルマット選びでは寝心地も大切です。通常シングルマットは硬すぎても、柔らかすぎても寝心地は悪くなります。このため、寝心地のよいシングルマットは表面の詰め物によって適度な柔らかさが保たれています。そこで、基準となるのはシングルマットの厚みです。目安としては最低でも8cm以上厚みのあるマットレスがおすすめです。

シングルマットのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのシングルマット


ニトリでは折りたたみ式や高機能のものなど、さまざまなシングルマットを販売しています。その多くはコスパに優れ、自社工場で生産し、耐久試験に合格したものだけを販売しているので保証もあって安心です。保証の期間は1年、5年のほか30年の製品もあります。

無印のシングルマット


無印のシングルマットは比較的手ごろな価格でありながら高い品質で定評があります。ポケットコイルタイプやスプリングマットレス、ノンコイルマットレスなどさまざまなシングルマットが販売されています。またコンパクトな脚付きマットレスなどもあり、1人暮らしの部屋にもおすすめです。

IKEAのシングルマット

IKEA VESTMARKA (ヴェストマルカ) ボンネルコイルマットレス

IKEAのシングルマットはマットレスパッドやスプリングマットレスなど種類が豊富です。価格も手ごろでありながら高い品質を実現しています。また購入後に使い心地がフィットしなければ使用済みでも、90日以内なら同じ種類の商品と交換が可能です。このため、じっくりと自分にぴったりのシングルマットを見つけることができます。

シングルマットのおすすめ人気ランキング10選

ここからはシングルマットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのシングルマットを見つけてみてくださいね!

第10位:生活雑貨 脚付きマットレス 高反発ウレタンタイプ

生活雑貨 脚付きマットレス 高反発ウレタンタイプ

シンプルなデザインでさまざま部屋にマッチする脚付きタイプのマットレスです。圧縮梱包なので狭い通路や上層階へも簡単に搬入できます。ヘタりにくい高密度ウレタンで体に負担をかけにくく、理想的な寝姿勢を保てます。

第9位:AIFY マットレス シングル 高反発マットレス

AIFY マットレス シングル 高反発マットレス

適度な弾力性のウレタンを採用し、最適な寝姿勢を維持でき、寝疲れしにくいマットレスです。ウレタンフォームおよび側生地には世界的な認証システム「エコテックススタンダード100」の認証を受けた有害物質が基準値以下の素材を使用しています。取り扱いやすい三つ折り式で、デットスペースにすっきりと収納できます。

第8位:Mensu 高反発マットレス シングル


優れた復元性とクッション性を兼ね備えたマットレスです。高反発で全身をバンランスよく支えるので過度の沈み込みのない快適な寝姿勢を実現します。カバーは簡単脱着できるL字ファスナーなので取り外して丸洗いも可能です。

第7位:Crystli マットレス 高反発


人間工学に基づいて設計され、背骨が自然にS字型の曲線を描くよう人間工学に基づいて設計されたマットレスです。全身を均一にサポートするので頭や腰、肩、背中など、各部位の不快感を軽減し、快適で深い睡眠が実現します。カバーは外して家庭洗濯することもできます。

第6位:GOKUMIN マットレス 2層高反発


三つ折りの構造で腰部を頭部や足部と入れ替えることができ、27通りの寝心地が試せるマットレスです。専用の抗菌防臭加工・低ホルムアルデヒド・通気性抜群のマットレスカバーによりいつでも清潔で快適に使用することができます。把手つきなので移動や収納にも便利です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード