
【ストライダー・スパーキー】ランニングバイクのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットも紹介
2022年03月02日更新
目次
第5位:SPARKY キッズバイク
SPARKY キッズバイク
ランニングバイクのおすすめ人気ランキング第5位は、SPARKY キッズバイクです。ブレーキつきの自転車になります。左手のレバーでバンドブレーキになり、しっかり調整もされているのが特徴です。ペダルなし自転車は速度も出やすいことから、ブレーキつきは必要でしょう。ランニングバイクの基本はブレーキがなく、足でのブレーキになりますが、毎回乗っているとどうしても靴がすり減ってしまいます。組み立ても、ハンドルを取り付けるだけなので、とても簡単です。
第4位:ラングスジャパン ランニングバイク
ラングスジャパン ランニングバイク
ランニングバイクのおすすめ人気ランキング第4位は、ラングスジャパン ランニングバイクです。遊びながら、自然とバランス感覚を学べるというのがコンセプトになります。バランス感覚のほかに、反射神経を養うこともできるため、自転車への移行がスムーズにおこなえるでしょう。耐久性に優れたタイヤを採用しており、素材EVA使用により、環境にも優しいです。超軽量2kgのアルミ製ボディで、持ち運びも苦になりません。スタンドはついていませんが、別売りスタンドを装着すれば自立が可能です。
第3位:DABADA ランバイク
DABADA ランバイク
ランニングバイクのおすすめ人気ランキング第3位は、DABADA ランバイクです。ハンドベルと速度軽減ブレーキがついているのが特徴になります。音が出ることで、子供たちのテンションも上がってきそうです。楽しみながら速度調整をすることで、自転車乗り換え時の練習になるでしょう。また、センタースタンドがあるため、直立して収納が可能です。そして、ノーパンクタイヤで、空気入れなどの作業もなく、長く利用することができます。
第2位:ラジオフライヤー
ラジオフライヤー
ランニングバイクのおすすめ人気ランキング第2位は、ラジオフライヤーです。赤いカラーが特徴的なブランドとして注目されています。アメリカで創業した長い歴史を持つ会社で、その会社が作ったワゴンを総称しているのがラジオフライヤーです。日本ではあまり知名度はないものの、アメリカでは一家に一台あると言われるほど人気のおもちゃとして注目されています。シートは高さ調整ができ、耐久性にも富んでいておすすめです。真っ赤なランニングバイクが欲しい子供へのプレゼントにぴったりでしょう。
第1位:XJD キックバイク
XJD キックバイク
ランニングバイクのおすすめ人気ランキング第1位は、XJD キックバイクです。アルミ製フレームで、スタンド・ブレーキが付いていないタイプの自転車になります。親御さんも片手で持ち上げられ、持ち遊びもラクチンです。ハンドルは360度回らないようにゴムがついており、はじめての子供でも安定した走りが目指せます。車輪は自転車と同じように、損耗しにくく耐震性もあるゴムタイヤを採用している点がポイントです。ムダのないシンプルなフォルムながら、とてもおしゃれでしょう。
ランニングバイクの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ランニングバイクのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ランニングバイクで暮らしをもっと快適に
いかがですか。ランニングバイクは、子供の自転車への移行を促してくれる乗り物です。ランニングバイクがあると、バランス感覚を養うことができます。子供が早くに自転車に乗れるようになるためにも、ぜひ、お気に入りのランニングバイクを見つけてみてはいかがでしょうか?
この記事の商品一覧
1 2