monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・無印・ダイソー】箸立てのおすすめ人気ランキング10選!蓋付きや水切りタイプなど

毎日の生活に欠かせないカトラリーは実用的なのはもちろん、日々の生活に彩りを添えるような華やかでおしゃれなものを選びたいものです。箸立てもそのひとつで素材やデザインはさまざまものがあります。そこで今回は、カバー付きや水切りに使える機能的なものからスタイリッシュでやデザイン性に優れたものまでバリエーションが豊富な箸立てについて、その選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。

2022年06月16日更新

箸立ての魅力とは?


箸は日本の毎日の食卓に欠かせないもののひとつですが、箸立てがあればその都度引き出しなどに収納することなくすぐに取り出して使うことができます。
また収納力の高い箸立てを選べば、スプーンやフォークといったカトラリーも一緒に置いておけるのでより便利です。
このように実用性の高い箸立ては、100均で安価に購入することもできるほか、デザインや素材にこだわって選ぶなど、その選択肢も広いのも魅力です。

箸立ての代用品は?

箸立てとして販売されていなくてもアイデア次第で代用できるアイテムはたくさんあります。なかでもリーズナブルに箸立てを手に入れたいのなら100均をのぞいてみるのがおすすめです。100均で販売されているさまざまなサイズのプラスチックケースは箸立てにぴったりなものも。特に透明なものなら中身も一目瞭然です。
このほかにも使っていないマグカップを箸立てとして活用したり、ペンスタンドで代用してみるのもよいでしょう。

箸立ての選び方

素材で選ぶ


箸立ての素材にはステンレスや木製、陶器、プラスチックなどがあります。このうちステンレス製は錆びにくく耐久性があるだけでなくスタイリッシュでおしゃれなものも少なくありません。一方で木製はぬくもりが感じられナチュラルなのが特徴です。また陶器の箸立ては上品でデザインも豊富なのでキッチンやダイニングともコーディネートがしやすくなっています。さらに使いやすさを求めるのであればプラスチック製がおすすめです。
このように箸立ては素材によってその特性が異なるため、使用する環境やインテリア、機能性によって最適なものを選ぶとよいでしょう。

用途で選ぶ


箸立ては単に箸用として使うだけでなく、カトラリースタンドとして箸以外のカトラリーも一緒に立てられるとより便利です。こうした製品は仕切りがあったり、2連、3連などの構造でカトラリーをひとまとめにしておけるのが魅力です。
また大きさや長さの異なるさまざまなカトラリーをまとめておくなら傾斜がついていたり、仕切りのがついているものもよいでしょう。

使いやすさで選ぶ


箸立てをカトラリースタンドとして利用する場合にはカトラリーの量が増えてくるとバランスを失って倒れてしまうこともあります。このため箸立てはできるだけ底面が広く重量感があるものがおすすめです。また箸立ての中には本体の底に滑り止め加工が施されたものもあります。

箸立てのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリの箸立て


家具やインテリア用品を展開するニトリには磁器製、ステンレス製、木製、カトラリースタンドがあり、これらを箸立てとして使用することができます。デザインはどれもシンプルな円筒形で、戸棚などにも収納しやすくなっています。
また樹脂製のキッチンツールスタンドは水が直接シンクへ流れる構造で箸を洗ってそのまま収納することができます。

無印の箸立て


無印良品ではサビにくいステンレス製の箸立てが販売されています。サイズは大小2種類あり、同じく無印良品のステンレスバスケットと組み合わせて使用することもできます。

ダイソーの箸立て

100円ショップのダイソーでもさまざまな素材の箸立てがカトラリースタンドとして販売されています。なかでも珪藻土配合のカトラリースタンドは吸水性があるので洗った箸の乾燥がしやすく便利です。このほか吸盤で固定できる樹脂製のカトラリースタンドやステンレス製、スチール製のカトラリースタンドも販売されています。
さらにダイソーでされているさまざまなスタンドやケースもアイデア次第で箸立てとして活用できるでしょう。

箸立てのおすすめ人気ランキング10選

ここからは箸立てのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの箸立てを見つけてみてくださいね!

第10位:カトラリースタンド 箸ホルダー


シンプルで清潔感のある北欧テイストの箸立てです。底穴が開いているので、キッチンの水切りとしても食卓テーブルの箸立てとしても使えます。インテリアに合わせてホワイトとブラックの2種類から選べます。

第9位:スケーター 箸立て ミッフィー TW81


回転フタにより箸をホコリなどから守れる箸立てです。仕切りが入っているので大人用の箸と子ども用の箸の入れ分けができ、子ども用の側は底上げ式で箸が短くても取り出しやすくなっています。底を取り外して洗えるので衛生的です。

第8位:ウッディー 若葉 箸立て


プルアップオープン式で開閉しやすく使いやすいフタ付の箸立てです。箸のほかスプーンやフォークなどの収納にも使えます。分解してお手入れができるので衛生的です。

第7位:AllBright 箸立て ステンレス製 カトラリースタンド

AllBright 箸立て ステンレス製 カトラリースタンド

箸をはじめ、フォークなどのカトラリーの保管にも便利なステンレス製の箸立てです。本体下部が幅広くなっているのでフライ返しやトングなどの調理器具も収納することができます。全周に細かな穴が空いているため通気性がよく短時間で水切りが可能です。

第6位:GJTr キッチンツールスタンド


実用的でありながらインテリアになじむシンプルで洗練されたデザインのキッチンツールスタンドです。箸やスプーン、調理器具などを引出しに収納する必要がないので時短効果が期待できます。錆びにくく汚れにくいステンレス製でお手入れも簡単です。

おすすめショッピング

人気記事

車エアコンフィルターはどこに売ってる?カー用品店やホームセンターやネット通販で買える?
水出しコーヒーはどこに売ってる?イオンやマツキヨやドン・キホーテで買える?
ゴキブリでなくなるスプレーはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンターやAmazonで買える?
【ニトリ・ダイソー・無印】靴用洗濯ネットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で丸洗いできる
スゴイダイズはどこに売ってる?イオンやマツキヨやAmazonで買える?
ポスター筒はどこに売ってる?ホームセンターや文房具店やネット通販で買える?
【ニトリ・ダイソー・100均】携帯椅子のおすすめ人気ランキング10選!軽量・コンパクトで運びやすいものなど
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
旅行用洗濯バッグはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやドン・キホーテで買える?
【ニトリ・無印・100均】ドライヤーケースのおすすめ人気ランキング10選!旅行などで持ち運びに便利なものなど

おすすめ記事

【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?
ゴディバアイスはどこに売ってる?コンビニやスーパーや通販で買える?
瓦せんべいはどこに売ってる?スーパーやドラッグストアや通販で買える?

キーワード