
ミストファンのおすすめ人気ランキング10選!メリットやデメリットなども紹介
2022年07月11日更新
目次
第5位:大作商事 冷感ミストファン クイッククール DOCQC5PK
大作商事 冷感ミストファン クイッククール DOCQC5PK
独自開発された微細ミストノズルにより冷却効果を最大化するミストを適量噴出できるハンディタイプのミストファンです。回転中に指を入れても安全なソフトファンを採用しています。またタンクのふたがワイドなので氷を入れれば涼感がアップし、保冷ケース付きなので長時間携帯もOKです。スポーツ、アウトドア、野外イベント、ウォーキング、スポーツ観戦、犬の散歩などさまざまなシーンで暑い季節のクールダウンに役立ちます。
第4位:アルファックス パーソナルミストファン 708612
アルファックス パーソナルミストファン 708612
冬は加湿器としても使用でき、コードレスで持ち運ぶこともできるミストファンです。300mlの大容量タンク内蔵なので頻繁に水を追加する必要がなく、付属のUSBケーブルから充電することができます。また風量は弱・中・強の3段階で調節が可能で、ミストは連続と断続の2パターンから選べるので組み合わせ次第でさまざまな調整が可能です。前面カバーは簡単に取り外して丸洗いすることができるのでお手入れも簡単です。
第3位:HandFan ハンディファンミスト
HandFan ハンディファンミスト
2000mAhの電池を内蔵した七色のLED機能付きのミストファンです。涼感をより高めることができるミスト機能はもちろん、LED機能もついているので夜のイベントや花火大会などでも活躍します。また携帯用扇風機として十分な風量と運転安定性を実現した6枚羽根により、自然に近い優しい風からパワフルな風まで、シチュエーションに合わせて3階段で調整が可能です。付属のスタンドクリップで5~20mmの厚みの場所に挟んで固定したり、卓上に置いて使用することもできます。
第2位:大作商事 冷感ミストファン クイッククール DOCQC4BL
大作商事 冷感ミストファン クイッククール DOCQC4BL
霧吹きとハンディ扇風機が合体したワンタッチでミストが放出できるハンディタイプのミストファンです。ファンをまわすだけで涼しさが持続するので炎天下のアウトドア、レジャー、スポーツにとさまざまななシーンでクールダウングッズとして活躍します。電池式なので持ち運びに便利で、ボトルに水を入れて電動ファンのスイッチを入れ、タンクのレバーを手でプッシュすることによりミストが風とともに放出されます。またタンクのふたがワイドなので氷を入れればより高い涼感が得られます。
第1位:山善 ミスト扇風機 YMFR-A252
山善 ミスト扇風機 YMFR-A252
風と一緒にミストを噴霧し、涼感温度を下げる羽根径25cmの爽快なミストファンです。トルネードガードで遠くまで風を届けることができ、部屋の空気を循環させるサーキュレーターとして使用しても、冷暖房時の省エネに効果があります。またリモコン付属で運転ON/OFFをはじめ、ミスト、首振りのON/OFF、風量調節、タイマー設定などが可能です。水アカや白粉などの付着、水槽内の雑菌繁殖を抑える、抗菌・クリーンカートリッジ採用しているので、いつでも清潔に使用できます。
ミストファンの売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、ミストファンのAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
ミストファンで暮らしをもっと快適に
気化熱を利用し、体が冷えすぎることがないミストファンは夏場の暑い時期、ひとつ持っていると重宝します。またミスト機能は乾燥する冬場に活用すれば加湿効果も期待できます。そこでタイプもさまざまなミストファンですが、自分にぴったりの1台をみつけ、熱中症対策や乾燥対策にと活用してみてはいかがでしょうか。
この記事の商品一覧
1 2