monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・100均・無印】トーストスチーマーのおすすめ人気ランキング10選!寿命や代用品なども紹介

2022年11月11日更新

毎日おいしいトーストを食べたいと思う方におすすめのが、トーストスチーマーです。トーストスチーマーは、シンプルなトースターから高級トースターまで使うことができ、いつものトーストをよりおいしく仕上げてくれます。そこで今回はトーストスチーマーの魅力や代用品、その魅力や選び方、おすすめ商品10選などについてご紹介します。

トーストスチーマーの魅力とは?


近年は高価なトーストスチーマーが多くラインナップされていますが、家計を考え購入を悩んでいる方もいるでしょう。そんな方におすすめなのがトーストスチーマーです。安価なトースターでもトーストスチーマーを使えば、トーストをおいしくふっくらを焼き上げることができます。内側はふんわり、外側はかりっと仕上がるので、トーストにこだわりたい方にぴったりのキッチンアイテムです。トースターの中に入れていつも通り焼くだけなので、使い方も簡単です。

トーストスチーマーの代用品は?

トーストスチーマーを買いに行ったら品切れで手に入らなかったというケースもあるかもしれません。思わずがっかりしてしまいそうですが、こんなとき、100円ショップなどで売っているもので代用できます。トーストスチーマーは水分を含みやすい陶器でできたものが主流なので、100円ショップで陶器の鉢などを探してみましょう。トースターに収まる小さなものがおすすめです。それにしっかりと水を含ませ、トースターに食パンと一緒にセットすれば、トーストスチーマーのような役割を果たしてくれます。

トーストスチーマーの寿命は?

トーストスチーマーは陶器でできているので、特に寿命はありませんが、壊れたりひびが入ったりしたら交換するようにしましょう。トーストを美味しく安心して調理するためにもトーストスチーマーに欠けなどが発生していないか確認しながら使ってみてください。

トーストスチーマーの選び方

素材で選ぶ


トーストスチーマーは、陶器製と珪藻土製の2種類があるので、それぞれの特徴を踏まえ、使いやすい方を選ぶようにしましょう。陶器製は素材が持っている良さを生かしなナチュラルな色合いと風合いが特徴的で、吸水性と放湿性が高いというメリットがあります。ほど良く水蒸気を発生してくれるので、食パンがぺしゃりとすることもなくふっくらと焼き上がります。耐久性が高く長く使えるのもポイントです。珪藻土製のものは陶器製にl比べ安価で、カラーやデザインのラインナップが広いのがポイントです。やや壊れやすいので、注意して使う必要があります。

デザインで選ぶ


毎日トースター内で使うものだからこそ、そのデザインにもこだわりたいものです。お気に入りのデザインの物であれば、長く大切に使うことができます。陶器製のトーストスチーマーは赤茶色をしたシンプルな色合いのものが多いですが、珪藻土製の商品は可愛らしい色合いやデザインのものが多く、日常生活にちょっとした華を添えてくれます。おしゃれなデザインのトーストスチーマーであれば、友人や家族へのプレゼントにしてもおすすめです。

価格帯で選ぶ

トーストスチーマーは100円ショップでも手に入るので、予算にあまり余裕がないのであればそういったものから試してみるのもよいでしょう。使っているうちに、より質の良いものが欲しくなってきたら、もう少し上お価格帯のものを手に入れてみるのも一案です。500円前後から1000円台のものが主流となっているので、お財布と相談しながら購入を検討してみてください。高い物でも2000円台なので、試しやすいというメリットがあります。

のおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのトーストスチーマー


ざまざまな生活雑貨が揃うニトリにあるトーストスチーマーは陶磁器製で、食パンの形をしています。価格は1190円と中間の価格帯なので、手に入れやすいのもポイントの一つです。水に濡らして食パンと一緒に焼くだけで、いつものトーストがふっくらかりっと焼き上がります。こちらはネット通販のみで取り扱っており、基本的には店舗には並んでいない商品になります。

100均のトーストスチーマー


100円ショップでもトーストスチーマーを手に入れることができます。ダイソーには小さな小皿のような形をした陶器製のトーストスチーマーがあり、中に水を入れてトースター内にセットするだけでおいしいトーストを作ることができます。また、セリアにも同じようなトーストスチーマーがあり、同社の人気商品の一つとなっています。売り切れが頻繁に起こっている商品なので、店舗で見かけたら手に入れておくことをおすすめします。

トーストスチーマーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはトーストスチーマーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのトーストスチーマーを見つけてみてくださいね!

第10位:パール金属 パン焼きスチーマー でんしゃ


パール金属のパン焼きスチーマーは、少し珍しい電車の形をしており、電車好きの子供が喜びそうなデザインになっています。脚部分は安定感の良い作りになっているので、トーストを焼いている間にスチーマーが倒れることがありません。陶器製でサイズは幅9.5×奥行4×高さ4.5cm、重さは80gとコンパクトなので、ひとつ用意しておくと便利です。電車の形をしているため、子供がおもちゃにしてしまいそうですが、トーストスチーマー以外の用途には使わないようにしましょう。

第9位:TAMAKI 食パンスチームプレート T-909850


食パンの形をした受け皿状のトーストスチーマーです。お皿は陶器製で、中央部分に水を入れてトースターの中にセットするだけです。トーストスチーマーに水を含ませる手間がないので、思い立ったらすぐに使えます。サイズは幅46x縦46x高さ17cmなので、食パンと並べてもコンパクトに収まります。磁器製ならではのナチュラルなテラコッタカラーが味わいがあり、底部分の白塗りがアクセントを添えています。

第8位:プラタ トーストスチーマー パン


オリジナリティが感じられるトーストスチーマーを探している方にぴったりの商品です。ほかのブランドやメーカーと違い、こちらのトーストスチーマーは跳び箱の形をしています。跳び箱の形をした食パンを開発したことで知られているパンドサンジュのパンと一緒に焼けば、トースターの中が可愛らしい体育館のようになります。大人はもちろん、子供と一緒にパンとトーストスチーマーを並べて楽しむのも一案です。朝ごはんを笑顔にしてくれるトーストスチーマーです。

第7位:cotta MARNA パン型トーストスチーマー


小さなパンの形をした可愛らしいトーストスチーマーです。2枚並べた食パンの真ん中に置いてトースターを起動すれば、いつものパンがよりおいしく焼き上がります。ナチュラルでシンプルなテラコッタカラーをしているので、見た目にも衛生的で長く愛用できます。これ一つで自宅のあまり機能性に富んでいないトースターでも、ふんわりと内側の柔らかいトーストが焼けます。お手頃価格なので、自分用に購入するのはもちろんのこと、家族や友人へのちょっとしたギフトに使うのもおすすめの商品です。

第6位:Marna トーストスチーマー ホワイト K713W


トーストスチーマーと言えば、このマーナの商品が思い浮かぶ方もいるでしょう。こちらのトーストスチーマーは老舗の料理教室「ホームメイドクッキング」とマーナが共同開発した商品となっており、シンプルながらもどこか可愛らしさの感じられるデザインが魅力です。この商品は人気の白いトーストスチーマーが2個セットになった商品なので、予備に用意しておきたい方にもぴったりです。サイズは約3.6×4.6×9.7cmとコンパクトな大きさです。

おすすめショッピング

人気記事

車エアコンフィルターはどこに売ってる?カー用品店やホームセンターやネット通販で買える?
水出しコーヒーはどこに売ってる?イオンやマツキヨやドン・キホーテで買える?
ゴキブリでなくなるスプレーはどこに売ってる?ドラッグストアやホームセンターやAmazonで買える?
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・ダイソー・無印】靴用洗濯ネットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で丸洗いできる
スゴイダイズはどこに売ってる?イオンやマツキヨやAmazonで買える?
ポスター筒はどこに売ってる?ホームセンターや文房具店やネット通販で買える?
【ニトリ・ダイソー・100均】携帯椅子のおすすめ人気ランキング10選!軽量・コンパクトで運びやすいものなど
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど

おすすめ記事

遮光瓶のおすすめ人気ランキング10選!ニトリや無印、ダイソーなどどこで売ってる?
【ニトリ・100均・ダイソー】チャーハン皿のおすすめ人気ランキング10選!本格的に中華が楽しめる
【ニトリ・無印・100均】シャンプーラックのおすすめ人気ランキング10選!吊り下げ式やマグネットタイプなども
【ニトリ・無印・100均】水抜きサンダルのおすすめ人気ランキング10選!水がたまらないベランダで履けるものなど
【ニトリ・無印・100均】食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング10選!しっかり閉じておいしく保存できる
【ニトリ・100均が人気】シンク渡しまな板のおすすめ人気ランキング10選!シンクにピッタリサイズのものを紹介
【ニトリ・カインズ・100均】黒いまな板のおすすめ人気ランキング10選!汚れが目立ちにくい
【100均・ダイソー・セリア】ちぎりパン型のおすすめ人気ランキング10選!使いやすくてくっつかないものや代用品も紹介
【ニトリ・サンコー】ペット用タイルカーペットのおすすめ人気ランキング10選!洗濯機で洗えるものや安くておしゃれなものまで
韓国クリーミーアイスはどこに売ってる?イオンやドラッグストアやAmazonで買える?

キーワード