monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ニトリ・IKEA・カインズ】フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれな壁掛けタイプなども

フェイクグリーンは、手軽に緑を感じることができておすすめです。フェイクグリーンは、水や土が不要で、枯れる心配がないからです。とはいっても数多くあるフェイクグリーンから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるフェイクグリーンを紹介します。ぜひ、お気に入りのフェイクグリーンを見つけてくださいね。

2023年06月15日更新

フェイクグリーンの魅力とは?


フェイクグリーンの魅力は、手軽に緑を取り入れることができる点です。植物を植えたいけれども、お手入れが難しいし、水やりが面倒くさい、また、土も不要で枯れる心配がないのが、選ばれる理由といえます。フェイクといっても、最近では本物のようなそっくりな作りだったり、おしゃれで高級感のあるものだったりと緑を堪能できるので、おすすめです。また、サイズも、大きなものから卓上タイプまで揃っているので、好みで選べます。植物を部屋に飾りたいけれども、枯れるから無理という人も、ぜひ、フェイクグリーンの魅力を堪能してみてください。

フェイクグリーンの効果は?

フェイクグリーンの効果は、部屋に緑が増えておしゃれに魅せることができる点です。また、自由度が高く、好きなように飾ることができます。癒し・リラックス・居心地のよさの効果が期待できるでしょう。植物には、目にすることでアルファー波が増えて、リラックス状態になります。そのため、グリーンがある部屋には、生理的・心理的なストレス軽減が望めるでしょう。見た目の美しさとともに、心地よい空間を実現できる点でも、フェイクグリーンを飾る意味はあります。

フェイクグリーンの選び方

飾り方で選ぶ


フェイクグリーンの選び方1つめは、飾り方で選ぶことです。鉢植えタイプであれば、卓上や床に置いて高級感のある雰囲気を醸し出すことができます。また、存在感を出したいのであれば、壁や天井から吊るすタイプがよいでしょう。バスケットなどに入れて、少し揺らして飾るのもありです。さらに、ちょっとしたアクセントが欲しいときは、小ぶりのポットタイプが適しています。光触媒加工のものであれば、玄関やトイレなどのアクセントになり、空気清浄効果が期待できるでしょう。

リアルさで選ぶ


フェイクグリーンの選び方2つめは、リアルさで選ぶことです。超リアルな仕上がりにこだわりたいのであれば、起毛があるタイプで探してみましょう。本物の植物でもエアプランツなどはマットな質感が特徴の植物なので、フェイクグリーンでもその質感が再現できていればよりリアル感が高まります。また、本物そっくりな見た目でツヤを抑えてあるものも、おすすめです。あまりにツヤツヤしてしまうと、かえって偽物っぽく見えてしまいます。できるだけリアルにこだわりたいのであれば、ツヤの出し方にもこだわって探してみてください。

機能性で選ぶ


フェイクグリーンの選び方3つめは、機能性で選ぶことです。アレンジを考えているのであれば、ワイヤー入りタイプがよいでしょう。自由自在に形を変えることができます。自分好みの形に仕上げることができるので、気に入ったら長く愛用できるでしょう。また、空気清浄効果を期待したいのであれば、光触媒・CT触媒タイプが適しています。光のエネルギーを使って抗菌や脱臭などの効果をもたらす技術です。リビング・玄関・トイレなどニオイが気になる場所に置けます。

フェイクグリーンのおすすめブランド・メーカーは?

ニトリのフェイクグリーン


ニトリのフェイクグリーンは、いろいろなデザインやサイズ・カラー展開があるので、好みで選ぶことができます。中でもハンギングタイプのアマランサスやフィカスは人気です。コンパクトなセラミック器に入った観葉植物はおしゃれかつ扱いやすいので、ランキングでも上位に入っています。中にはガラスポット器に入ったおしゃれなフェイクグリーンもあるので、さらにインテリア映えするでしょう。価格もお手頃なのが、魅力ポイントといえます。

IKEAのフェイクグリーン


IKEAのフェイクグリーンは、クォリティの高い素材を使ったリアルな作りになっているのが特徴です。上質なのに、低価格なのが人気の理由といえるでしょう。本物そっくりの作りなので、部屋にグリーンを気軽に飾ることができる上、お手入れもラクチンです。ガーデニングが得意でない人でも、仕事などが多忙で水やりができない方でも問題ありません。誰でも気づかないほど、本物そっくりです。引っ越し祝いや新築祝いなどにも最適でしょう。

カインズのフェイクグリーン


カインズのフェイクグリーンは、いろいろな種類が揃っています。一輪挿しタイプもあるので、部屋の雰囲気やスペースなどに合わせやすいでしょう。何よりも価格が安くて、いろいろな種類をまとめ買いしやすいです。また、リアルな作りになっていることで、遠目でみるとフェイクだと気づきません。部屋に緑が欲しいけれども、お手入れは難しいといった人に最適です。カインズは身近なお店なので、仕事帰りや買いものついでに、気軽に立ち寄れるでしょう。

フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング10選

ここからはフェイクグリーンのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのフェイクグリーンを見つけてみてくださいね!

第10位:ケーアイジャパン インテリア グリーン ラベンダー

ケーアイジャパン インテリア グリーン ラベンダー

フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング第10位は、ケーアイジャパン インテリア グリーン ラベンダーです。リアルなラベンダーの雰囲気を体感できるでしょう。また、シンプルな白のセラミック器とグリーンの相性もばっちりです。コンパクトなサイズで扱いやすく、プレゼント用としても喜ばれること間違いありません。水も土も要らず、手間がかからないコンパクトなフェイクグリーンを探している方に最適です。気になる価格も1,000円以内とリーズナブルになっています。

第9位:Xiaz フェイクグリーン アイビー 24本セット


フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング第9位は、Xiaz フェイクグリーン アイビー 24本セットです。人工観葉植物で、枯れる心配がなく、長く飾っておくことができます。リアルなアイビーの雰囲気を醸し出してくれるアイテムで、好きな長さにカットできる点も見逃せません。壁に吊るす、バスケットに入れる、柵やベランダにからませるなどいろいろな使い勝手ができます。部屋の中にちょっとグリーンが欲しいと思っている方にぴったりでしょう。

第8位:不二貿易(Fujiboeki) 観葉植物 フィカス A グリーン

不二貿易(Fujiboeki) 観葉植物 フィカス A グリーン

フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング第8位は、不二貿易(Fujiboeki) 観葉植物 フィカス A グリーンです。本物の植物のようにリアルさにこだわっています。置くだけで、部屋の中にグリーンが広がり、癒し効果をもたらしてくれるでしょう。また、土や水を使わないことで、嫌な害虫が寄ってくることもありません。背が高めのデザインで、部屋のアクセントとしてもぴったりでしょう。リビングやテレビの隣などに設置することができます。

第7位:DORIS フェイクグリーン ユッカ


フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング第7位は、DORIS フェイクグリーン ユッカです。ユッカのリアルな形状に加えて、洗浄・殺菌・防臭の3つの効果も望めます。太陽光や水が不要で、虫害の心配もいらないおすすめのインテリアです。素材に木材を利用していることで超リアルで高級感ある大型フェイクグリーンになります。果実も付いていて、おしゃれ感が広がるでしょう。クォリティが高いのに、10,000円以内で買えるリーズナブルな価格も、人気の理由といえます。

第6位:T4U フェイクグリーン 3点入り ベビーティアーズ

T4U フェイクグリーン 3点入り ベビーティアーズ

フェイクグリーンのおすすめ人気ランキング第6位は、T4U フェイクグリーン 3点入り ベビーティアーズです。プラスチック製ですが、遠くから見ると、活き活きとしているリアルな植物に見えるでしょう。卓上に1つだけ置いても存在感があり、見た目がとてもかわいくて、高級感があふれています。もちろん、フェイクグリーンなので、水や土を入れる必要がありません。和室・洋室問わずにどこでも置くことができる人工植物です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード