
【カインズ・ニトリ】折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング10選!おしゃれで軽量なものなど
折りたたみ式カートは、重い荷物を運ぶことができて便利です。折りたたみ式カートは、力がない人でも手軽に運搬できるからです。とはいっても数多くある折りたたみ式カートから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のある折りたたみ式カートを紹介します。ぜひ、お気に入りの折りたたみ式カートを見つけてくださいね。
2023年06月14日更新
目次
折りたたみ式カートの魅力とは?
折りたたみ式カートの魅力は、重い物を気軽に運ぶことができる点です。重い物を運ぶのは苦痛と考えている方は、キャリーカートを使ってみてください。そのため、キャンプなどのアウトドアレジャーまで幅広く活用できます。また、コンパクトに折りたためるものを選べば、手荷物に収納が可能です。普段はバッグに入れて、買い物のときに使ったり、キャンプのときに使うなど手軽に利用できるでしょう。モノが入っていないときに邪魔にならないのが魅力ポイントです。
折りたたみ式カートの選び方
種類で選ぶ
折りたたみ式カートの選び方1つめは、種類で選ぶことです。買い物や街中で使うのであれば、ボックスキャリーカートがよいでしょう。収納がしやすく、軽くてコンパクトに取り扱うことができます。また、荷物がこぼれるのが心配であれば、フタ付きタイプでチェックしてみてください。キャンプや釣り用としては、ハンドキャリーカートがぴったりです。フレームのみのシンプルな構造で大きな荷物を積みやすくなっています。使わないときはコンパクトにまとまるので、機内への持ち込みも可能です。
耐荷重で選ぶ
折りたたみ式カートの選び方2つめは、耐荷重で選ぶことです。キャンプなどで重いものを運びたいのであれば、耐荷重100kg以上でチェックしてみてください。また、スーパーなど普段の買い物仕様であれば、耐荷重20kg以上を目安にしましょう。さらに、釣りで使うのであれば、耐荷重30kgがおすすめです。といっても、運搬中は停止中に比べて荷重が大きくなるため、耐荷重ぎりぎりで積まないようにしましょう。そうすることで、長く愛用できます。
タイヤのサイズで選ぶ
折りたたみ式カートの選び方3つめは、タイヤのサイズで選ぶことです。キャンプなどのアウトドアで使う場合は、大径タイヤが適しています。塗装されていないゴツゴツした道でも問題なく運べるでしょう。また、市街地での買い物用として使う場合は、10cmから12cmほどの小径タイヤで選んでください。小径タイヤであれば、小回りが利くので、狭い店内や商店街でも運びやすいです。段差があるところでは、6輪タイプがよいでしょう。小さいタイヤがしっかりと対応して、段差や階段でもラクに上り下りができます。さらに、後輪が3輪のハイブリッドタイプは、段差でも平地でも快適に使えて便利です。
折りたたみ式カートのおすすめブランド・メーカーは?
カインズの折りたたみ式カート
カインズの折りたたみ式カートは、種類が豊富で用途に合わせて選びやすいです。ムダのないフォルムで扱いやすく、使わないときもコンパクトに折りたたむことで、ちょっとしたスペースを有効活用できます。また、何よりも価格が安いのがポイントでしょう。大型の荷物を運ぶのに便利なジャンボタイプでも、5万円台で購入できます。シンプルな形状ながら、機能性が高く、凹凸がある道などでもスムーズに移動可能です。機能性・デザイン性・価格ともに満足できます。
ニトリの折りたたみ式カート
ニトリの折りたたみ式カートは、種類はあまりありませんが、価格が安くて、初めての方でも購入しやすいです。買い物用タイプであれば、5,000円前後で購入できます。また、キャンプなど大型の用具を運ぶのに便利なキャリーカートもあり、2万円以内で購入可能です。できるだけ価格を押さえながら、おしゃれかつ機能性にもこだわりたいという方にぴったりでしょう。ニトリは身近なお店なので、立ち寄りやすく、ほかにも安くていい生活雑貨が揃っているため、チェックしてみる価値があります。
折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング10選
ここからは折りたたみ式カートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの折りたたみ式カートを見つけてみてくださいね!
第10位:IPO キャリーカート TC002
折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング第10位は、IPO キャリーカート TC002です。大型キャスターで、ちょっとした段差であればラクに超えられます。また、悪路でもスムーズで安定した走行ができるキャリーカートとして口コミでも人気です。丈夫で高機能なのに、重さはたった3kgと軽く、女性でもラクに持ち運びができます。さらに、段階調整ができるため、子供から大人まで幅広い世代に使える点も魅力ポイントといえるでしょう。
第9位:LDD キャリーカート
折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング第9位は、LDD キャリーカートです。重い荷物を運べる荷台になっているため、たくさん買い物をしたときに役立ちます。また、数秒でコンパクトに収納できるので、車のトランクやベッドの下、クローゼットやガレージなど場所を選びません。タイヤは回転しながら動くため、階段の上り下りも問題なくクリアします。冷蔵庫も運べて、引越しの際にも重宝するカートです。丈夫なのに、軽くて持ち運びがしやすい点も、選ばれる理由といえるでしょう。
第8位:ハンドトラック 6輪折りたたみ式キャリーカート
折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング第8位は、ハンドトラック 6輪折りたたみ式キャリーカートです。丈夫で大容量タイプなので、たくさん買い物をしたときやキャンプ道具の移動にぴったりでしょう。また、伸縮式ハンドルになっており、ドリーカートの機能調整ができます。使い勝手のよい折りたたみ式カートを探している方にぴったりです。スタイリッシュで丈夫なフォルムは、自宅・オフィス・移動・輸送・旅行・キャンプなど幅広く活躍します。
第7位:ホームホーム 折りたたみ台車
折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング第7位は、ホームホーム 折りたたみ台車です。黒と黄色のツートンカラーがおしゃれで、毎回使うのが楽しくなってきます。高品質のTPR材料で作られており、実用的で美しく、強く、耐摩耗性があるため、長く愛用できるでしょう。買い物キャリーとして、キャンプ用品の移動用として、さまざまなシーンで活用できます。価格はやや高めでも、おしゃれで機能性の高い折りたたみ式カートとして考えると、リーズナブルな値段でしょう。
第6位:アストロプロダクツ アルミハンドキャリー
折りたたみ式カートのおすすめ人気ランキング第6位は、アストロプロダクツ アルミハンドキャリーです。ムダのないフォルムで、操作しやすくなっています。重いものを乗せてラクラク移動ができるので、使い勝手もよいです。使わないときは折りたたんでスリムになるため、収納スペースも取りません。また、本体にフックがかけられており、大きい荷物のときにも安心です。気になる価格も5,000円程度なので、初めての方でも購入しやすいでしょう。
1 2