
風呂水ポンプのおすすめ人気ランキング10選!使い方や掃除方法なども紹介
お風呂の残り湯を洗濯に使用する際に、風呂水ポンプを使用すれば効率良く汲み上げることができるようになります。さらに節水効果や洗濯の効率も上がるといったメリットもあります。製品ごとにポンプの強さや搭載されている機能の違いは様々ですので、自分の使い方や目的に最適な風呂水ポンプをしっかりと見つけておきたいですよね。今回はおすすめの風呂水ポンプをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
2022年10月14日更新
目次
風呂水ポンプの魅力とは?
風呂水ポンプはお風呂に残ったお湯をポンプで吸い上げて排出する機会ですが、主な使い方は洗濯機へホースを繋いで汲み取るというものでしょう。バケツなどにお湯を汲んで洗濯槽へ入れる必要がなくなるのでとても楽になりますよ。さらにお風呂の残り湯を洗濯に使用するのは節水の効果が期待できますし、何よりもお湯で洗濯をすると冷たい水で洗濯をするよりも汚れが落としやすくなるので二度洗いの手間も省けるといった、効率面でのメリットがとても大きくなります。
風呂水ポンプの使い方は?
風呂水ポンプの使い方はとてもシンプルです。基本的な風呂水ポンプの使い方は、ポンプ側を浴槽のお湯の中に入れてポンプからつながっているホースを洗濯槽に向けて入れます。この状態でポンプのスイッチを入れると水が吸い上げられて洗濯機にお湯が溜まっていきます。使用上の注意点としては、使用前は必ず水の中にポンプを入れてから電源をいれること、そして使用後にポンプに溜まった空気を抜いてホース内に溜まった水は捨てておくことを気をつければ後片付けも簡単に行うことができますよ。
風呂水ポンプの掃除方法は?
風呂水ポンプはお風呂のお湯などを汲み上げるので、使い続けているとカビやぬめりが発生してしまい汚れてきてしまいます。衛生的に使うためにもポンプの掃除を行ってみましょう。用意するのはオキシクリーンなどの洗剤で、40℃ほどのお湯をバケツなどにいっぱいに入れ、適量のオキシクリーンを入れてポンプの組み上げ部分とホースだけ浸します。ホース内にお湯が行き渡らせるためにスイッチを押してこのお湯を循環させてからスイッチを切り、そのまま3時間ほどつけ置きをしておくと汚れが浮いてきます。最後に水で濯ぎ洗いをして完了です。市販では風呂水ポンプ専用の洗剤も販売していますので、より簡単に掃除がしたい場合にはこちらもおすすめです。
風呂水ポンプの選び方
排出量で選ぶ
バスポンプの性能を見比べてみると、製品情報には毎分何リットルの水を排出ができるかといった情報が書かれています。汲み上げる量が多ければ多いほどに溜まるスピードも早いので節電効果も高くなりますので、大きな洗濯機を使用している場合にはなるべくハイパワーな風呂水ポンプがおすすめです。使用している洗濯機の容量と照らし合わせながら、最適な排出量の風呂水ポンプを見つけてみましょう。ハイパワーのものでは例えば、1分で15リットルほどの水を吸い上げるものがあります。
ホースの有無で選ぶ
バスポンプにはホース付きのものとそうでないものの2種類が用意されています。ホース付きのメリットはわざわざ別売りのホースを買う必要がないのでコスパに優れていることです。初めて買う際にはとても便利そうに見えますが、購入の際にはホースの長さを確認しましょう。浴槽から洗濯機までの距離に余裕がないと付属のホースは使えませんので結果的に別売りの最適な長さのホースを用意することになります。新規で買う場合にはホースの長さを、買い替えの場合はすでに使っているものがそのまま使えるかどうかでホース付きにするかどうかを決めると良いでしょう。
便利な機能付きのものを選ぶ
ただ汲み上げるだけではなく便利な機能がついている製品を選ぶことで、より快適に風呂水ポンプを使うことができるようになりますよ。タイマー機能付きの風呂水ポンプなら指定した時間内のみポンプが作動して自動で電源がオフになります。水位などの設定ができませんが、おおよその丁度よい高さに汲み上げられる時間を設定することでわざわざポンプの様子を見なくてよいですし、その間に他の作業をすることもできます。正確な位置で水位をピッタリ止めたいならセンサー付きのものを選べば水位を設定することで、ポンプが自動で水位を感知して電源を止めてくれますよ。
風呂水ポンプのおすすめ人気ランキング10選
ここからは風呂水ポンプのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りの風呂水ポンプを見つけてみてくださいね!
第10位:センタック バスポンプ 湯ー止ピアセット
一定時間が経つと自動で電源が切れるタイマー付きの風呂水ポンプです。本体をセットして電源を入れると約5.5分後に電源が切れるため、風呂水ポンプの様子を見ることなくほかの作業をすることができるのが特徴の製品です。5.5分で約60リットルの洗濯機を満水にすることができる量の風呂水を汲むことができますよ。もちろん切ボタンを押すことで途中でポンプを停止させることもできます。ホースも付属していますので、自宅にホースがなくても問題ありません。
第9位:工進 ミニポンディ
シンプルな構造の風呂水ポンプです。電源のオンオフでポンプを作動させてお風呂の残り湯をくみ取ることができるシンプルな構造なので、操作方法などに迷うことなく使うことができるのが特徴の製品です。ポンプ本体には別途4mの長さのホースも付属していますので、家庭に風呂水ポンプに使えるホースがなくても別途用意することなく使うことができますよ。ポンプのパワーもしっかりとしており、問題なく水のくみ取りができます。
第8位:工進 家庭用バスポンプ タイマー 23L/分
ポンプ本体とタイマー設定をするための機械がついている風呂水ポンプです。ポンプのパワーは1分間に約23Lとなっており、強力にお風呂にたまったお湯を吸い上げてくれますよ。ポンプについているタイマーのつまみを回すことでポンプの作動時間を自由に決めることができますので、使用している洗濯機に合わせて最適な水の量で自動で止めることが可能です。ポンプのほかに本体やホースを固定するためのパーツも付属しています。
第7位:工進 家庭用バスポンプ ホース付 11L/分
シンプルに使うことができる風呂水ポンプです。コントローラーの入と切ホタンをそれぞれ推すことでポンプが作動するというシンプル構造なので、難しい使い方などを覚えることもなく使うことができるのが魅力の製品です。本体と一緒に4mの長さのホースもついていますので、家庭にポンポで使うホースがなくてもすぐに風呂水ポンプを使うことができます。付属のホースを使うことで約1分間に11リットルの水を汲むことができますよ。
第6位:ミツギロン バスポンプ 湯ポポン 4点セット 8L/分
スイッチの操作でポンプを動かすことができるシンプルな形状の風呂水ポンプです。操作はスイッチのオンオフのみですので、複雑な操作方法や設定を覚えることなく使うことができるのが特徴の製品です。風呂水ポンプと一緒に4mのホースが付属していますので、自宅にポンプに接続するためのホースがなくても別途購入することなくそのまま使用を開始することができますよ。ホースを洗濯機に固定をするホルダーも付属しています。
1 2