
【IKEA・ニトリ・ダイソー】韓国インテリアのウェーブミラーのおすすめ人気ランキング10選!壁掛けや全身タイプなど
ウェーブミラーは、暗黒風のアイテムに憧れている方にぴったりのアイテムです。ウェーブミラーは、1つ置くだけで、簡単に韓国風の部屋に変身できるからです。とはいっても数多くあるウェーブミラーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるウェーブミラーを紹介します。ぜひ、お気に入りのウェーブミラーを見つけてくださいね。
2023年02月17日更新
目次
ウェーブミラーの魅力とは?
ウェーブミラーの魅力は、何といってもおしゃれ感でしょう。独特の曲線デザインのミラーで、殺風景な部屋を一気に華やかに演出します。人とは違った個性的でおしゃれな部屋にしたい方にぴったりです。名前のとおり、波線状にカッティングされており、個性的なおしゃれさが特徴になります。ミラーとしての実用性はもちろんのこと、オブジェのような役割もあり、おすすめです。韓国風のミラーが欲しい方にもぴったりでしょう。根強い人気のあるミラーです。
ウェーブミラーの選び方
サイズで選ぶ
ウェーブミラーの選び方1つめは、サイズで選ぶことです。頭から足まで全身の身だしなみチェックの場合は、全身用サイズがよいでしょう。玄関先などにぴったりです。また、メイク用であれば、大きすぎず小さすぎない中型際ぷが適しています。さらに、トイレなどオブジェのように飾りたいのであれば、小さめサイズでチェックすると、邪魔にならず、おしゃれな印象を与えることができるでしょう。使う目的でサイズを選ぶと、失敗が少ないです。
設置方法で選ぶ
ウェーブミラーの選び方2つめは、設置方法で選ぶことです。サイズが同じでも、設置方法はいろいろあります。たとえば、壁掛けタイプや床置きタイプなどが挙げられるでしょう。部屋をスッキリとさせたいのであれば、壁掛けタイプがおすすめです。また、床置きタイプを選ぶと、少しあか抜けた空間を目指せるでしょう。さらに、スタンドタイプであれば、どんな場所でも倒れる心配がありません。置き場所やインテリアに合わせて選んでみてください。
ウェーブの形状で選ぶ
ウェーブミラーの選び方3つめは、ウェーブの形状で選ぶことです。ウェーブミラーといってもいろいろな形状があります。ふわふわの雲・そら豆・三日月などが挙げられるでしょう。形によって部屋の雰囲気もグッと変わるので、可愛くしたいのか、上品にしたいのか目的に合わせて選ぶとよいでしょう。最近はネットで購入できますが、実物を見てから購入した方が失敗が少ないため、できるだけ店頭に出向き、自分の目でチェックしてから決めてください。
ウェーブミラーのおすすめブランド・メーカーは?
IKEAのウェーブミラー
IKEAのウェーブミラーは、シンプルながらおしゃれ感が高くて人気があります。北欧風デザインが人気のIKEAですが、ウェーブミラーにおいても同様です。シンプルなデザインなので、どんな部屋空間にもマッチします。壁付けタイプも、取りつけ用金具が付属されているため、買ってすぐに設置ができて便利です。価格もリーズナブルなので、設置数に応じてまとめ買いしやすいでしょう。飽きが来ず、プレゼント用としても喜ばれます。
ニトリのウェーブミラー
ニトリのウェーブミラーは、現在のところ、見当たりません。シンプルで低価格が人気のニトリなので、今後の開発・販売を期待します。ウォールミラーから壁掛けタイプ、卓上タイプなどいろいろな種類が揃っており、用途に合わせて選べて便利です。身近なお店なので、立ち寄りやすく、低価格で誰でも購入しやすいのが魅力的でしょう。シンプルなデザインで、どんなシーンにもマッチし、飽きが来ません。3,000円以内で買えるリーズナブルな価格なので、各部屋に必要な個数分だけまとめ買いしやすいです。
ダイソーのウェーブミラー
ダイソーのウェーブミラーは、コンパクトサイズになっています。卓上タイプで、メイクのときに大活躍するアイテムです。台座も付いており、しっかり安定します。何よりも110円で買えるというプチプラ感と、軽くて扱いやすい点でも選んで正解でしょう。卓上をおしゃれに魅せたいのであれば、まさに理想的なミラーです。変形ミラーとしてはやや小さめサイズですが、ちょっとしたスペースに置くことができるので、邪魔になりません。
ウェーブミラーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはウェーブミラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのウェーブミラーを見つけてみてくださいね!
第10位:VAIJAM ウェーブシェイプライトラグジュアリー全身フロアミラー
ウェーブミラーのおすすめ人気ランキング第10位は、VAIJAM ウェーブシェイプライトラグジュアリー全身フロアミラーです。フレームレスデザインはどことなくクラシカルで、置いておくだけでインテリア映えします。高価格ですが、全身ミラーにこだわりたいという方にぴったりでしょう。玄関先はもちろんのこと、バスルーム・リビング・ロッカールームなどで大活躍します。姿見としてだけでなく、オブジェとしても最適です。
第9位:Bhuuno アクリルミラー
ウェーブミラーのおすすめ人気ランキング第9位は、Bhuuno アクリルミラーです。アクリル素材を使用しているので、割れたり変形したりしにくいのが魅力的でしょう。ベースを装備していることで、ミラーを乗せると安定感があり、両手を離してメイクに集中できます。ほかにも、ベッドサイドテーブルやデスク・バスルームなどに置いておくだけでも、オブジェとしておしゃれに演出できるでしょう。気になる価格も2,000円以内とリーズナブルです。
第8位:FENCHILIN 女優ミラー
ウェーブミラーのおすすめ人気ランキング第8位は、FENCHILIN 女優ミラーです。世界中の女性の夢と憧れが詰まっています。3段階の調色モードと無段階調光機能を搭載しており、好みの光加減でメイクがしやすいです。さらに、拡大鏡にもなるため、アイメイクなどに適しています。明るく清潔感があり、どんな部屋にも馴染みやすいおしゃれなミラーを探しているという方は、ぜひ、チェックしてみてください。一度使うと、もう手放せません。
第7位:水性ペン付き ウェーブミラー
ウェーブミラーのおすすめ人気ランキング第7位は、水性ペン付き ウェーブミラーです。コンパクトで扱いやすく、メイク用として重宝します。また、ゆるいウェーブ仕様になっていることで、柔らかいイメージを与え、インスタ映えするでしょう。さらに水性ペンが付いていることで、ミラーに落書きすることもできます。かわいいイラストなどを描けば、世界に一つだけのおしゃれなミラーになるでしょう。子供心を備えた、おすすめのウェーブミラーをぜひ、使ってみてください。
第6位:QDSSDECO 非対称壁掛けミラー
ウェーブミラーのおすすめ人気ランキング第6位は、QDSSDECO 非対称壁掛けミラーです。非対称のウェーブデザインになっており、個性的なミラーとして人気があります。身だしなみやメイク用としてだけでなく、オブジェとしても重宝すること間違いありません。価格は高めですが、おしゃれ感があり、値段相応の価値があります。引っ越し祝いや新築祝いとしてもおすすめです。リビング・玄関・浴室・脱衣所など好きな場所に設置するだけで、一気におしゃれな空間になります。
1 2