
ニトリがコスパ最強!徳利のおすすめ人気ランキング10選!おしゃれなものや電子レンジ対応のものなど
2023年12月12日更新
目次
第5位:和平フレイズ チロリ
和平フレイズ チロリ
アルミ製のチロリは熱伝導に優れており、熱燗を飲みたいときにぴったりです。シンプルな形状なので手入れがしやすく、内側には120cc、250ccの目盛線が付いているので注いだ量を測りやすくなっています。自宅での使用だけでなく、屋外レジャーやキャンプなどで焚火をしながら熱燗を一杯といった場面でも重宝します。取っ手部分も熱くなるので気を付けましょう。容量はコップ酒2杯分ぐらいとのことなので、3人以上で飲みたいときには要注意です。
第4位:アデリア 津軽びいどろ クリア
アデリア 津軽びいどろ クリア
耐熱ガラスで作られた、職人が一つ一つ手作りをしている津軽びいどろの徳利です。手作り感あふれるフォルムが美しく、夏に飲む冷酒をよりおいしく演出してくれます。耐熱ガラスなので熱燗でも使用でき、電子レンジで温めることもできます。食洗器に対応しているので、使用後の面倒なお手入れも不要です。サイズは一番大きい部分の直径は7.5cm、口部分の直径は3.6cm、高さ10.3cmとなっており、重さは約180gです。
第3位:彩堂窯(Saidougama) 徳利 黒 セット箱入 美濃焼
彩堂窯(Saidougama) 徳利 黒 セット箱入 美濃焼
美濃焼の徳利とぐい呑がセットになった商品です。徳利にデザインされたオカメの絵柄がレトロ感があり、どこか昭和の居酒屋を感じさせるようなノスタルジックなデザインが魅力です。徳利の容量は約380ml、サイズは約直径7.5×高さ15cmです。ぐい呑のサイズは直径5.7×高さ5.5cmです。電子レンジでの使用も可能なので、冬に熱燗を楽しむ時にも活躍します。セット商品なので、家族へのプレゼントにもおすすめの商品です。
第2位:かじゅあるらいふ 徳利 茶 160ml
かじゅあるらいふ 徳利 茶 160ml
1合、つまり約160mlサイズの徳利なので、一人でゆっくりとお酒を嗜むときにちょうど良いサイズです。サイズは約長さ7.4×幅10.4cmとなっており、コンパクトで扱いやすい大きさです。こちらは徳利のみの商品なので、ぐい呑とセットにはなっていないので要注意です。この窯変は焼いたときに、炎の具合や釉薬中の物質の関係で、予期しない色や文様になるのが魅力の焼き物で、ひとつひとつ違った風合いを持っているのが魅力です。
第1位:ドウシシャ 徳利 ホワイト 360ml ON℃Zone(オンドゾーン)
ドウシシャ 徳利 ホワイト 360ml ON℃Zone(オンドゾーン)
モダンな柄が爽やかでおしゃれな印象の徳利です。内瓶は電子レンジに対応したガラスを採用しているので、熱燗も気軽に楽しめます。外側はステンレス製になっており、内部に熱いお酒が入っていても安心して手で持てる上に結露が発生しません。冷酒の冷たさもキープできるので、冬だけでなく一年を通して快適に使える徳利です。容量は360mlあるので、2人でも十分にお酒が楽しめます。波と線の模様があるので、お好みの方を選んでみましょう。
徳利の売れ筋ランキングもチェック!
なおご参考までに、徳利のAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認してください。
徳利で暮らしをもっと快適に
今回は徳利についてご紹介しましたが、いかがでしたか?日本酒をおいしく堪能したいのであれば、お酒の種類や飲む方法に合った徳利が欠かせません。いろいろな徳利を揃えておくと、日本酒を飲む時間がさらに楽しくなります。今回の記事を参考にして、使いやすい徳利を探してみてください。
この記事の商品一覧
1 2