monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

フロアベッドのおすすめ人気ランキング10選!カビを防ぐ方法とは?

高さが低いのが特徴のフロアベッド、寝室に置いても圧迫感がないのがいいですよね。しかし、フロアベッドには色々な種類があるので、どれを選んだらいいか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、フロアベッドの選び方やおすすめ人気ランキングを詳しくご紹介いたします。是非フロアベッド選びの参考にしてみてくださいね!

2018年11月16日更新

フロアベッドの選び方

ベッドボードのかたちで選ぶ

ベッドボードのかたちは、ものによって様々です。寝る時にスマートフォンを近くに置いておきたいという方は、棚やコンセント付きのものを選ぶといいでしょう。棚には目覚まし時計やお気に入りの小物などを置いてもいいですね。ベッドで本を読む習慣がある方は、照明付きのものがおすすめです。照明付きのものだと、夜中起きた時にもサッと明かりを付けられるのでとても便利です。とにかくシンプルでスッキリしたものがいいという方は、スリムタイプのものがおすすめです。

サイズで選ぶ

ベッドのサイズは一般的にシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングがあります。ですから、自分に合うサイズのものや寝室のスペースに合うサイズのものを選ぶといいでしょう。1人で寝る方はシングルを選ぶことが多いですが、よりゆったり寝たい場合はセミダブルもおすすめです。また、家族で寝る方は、ダブルやクイーン、キングなど大きいサイズのものがいいですね。サイズ選びで失敗しないためには、事前にベッドのサイズと置くスペースを確認することが大切です。後から「サイズが大きすぎた!」「小さすぎた!」と後悔しないためにも、サイズの確認は忘れないようにしてください。

デザインで選ぶ

フロアベッドを選ぶ時は、自分の好きなデザインのものを選ぶといいでしょう。お気に入りのベッドで寝ると、日々の疲れやストレスもより和らげることができますよ。北欧風のインテリアやナチュラルな雰囲気がお好みの方は、木製のベッドがおすすめです。木の温かみがあり、寝室が優しい雰囲気になります。クールな部屋や落ち着いた雰囲気がお好みの方は、スチールでできたものがいいでしょう。ベッドを置くだけで、部屋をグッと引き締めることができます。

フロアベッドのおすすめ人気ランキング10選

ここからはフロアベッドのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのフロアベッドを見つけてみてくださいね!

第10位:ENTRE フロアベッド ワイドキング

ENTRE フロアベッド ワイドキング

家族全員で寝られるくらい広々としたフロアベッドです。棚と照明が付いているので、ちょっと物を置いておきたい時や夜中に明かりをつけたい時などに便利です。高さが低いので、大きさのわりに圧迫感がありません。

第9位:株式会社イーナ クリエット フロアベッド シングル

株式会社イーナ クリエット フロアベッド シングル

1口コンセントが付いたフロアベッドです。シンプルな棚には、文庫本やCD、メガネや目覚まし時計などを置くことができます。シンプルでスッキリとしたデザインなので、年齢性別問わずどんな方にも合います。

第8位:株式会社もしも レリス フロアベッド ダブル

株式会社もしも レリス フロアベッド ダブル

安心の国産フレームが使われたフロアベッドです。照明付きで、間接照明として使ったり、手元の確認用として使ったりすることができます。ドライバー1本あれば、たった6つの工程で組み立てすることが可能です。

第7位:ふとん工場サカイ ダブルコア フロアベッド シングル

ふとん工場サカイ ダブルコア フロアベッド シングル

深みのある木目が特徴のフロアベッドです。ベッドボード、サイドフレーム、フットボードは樹脂仕上げがされていて、キズや汚れが付きにくいです。1口コンセント付きで、スマートフォンの充電などができます。

第6位:COSPA CREATION スカイライン フロアベッド シングル

COSPA CREATION スカイライン フロアベッド シングル

プラスドライバーだけで簡単に組み立てできるフロアベッドです。適度に硬く、弾力があるボンネルコイルマットレスが使用されています。ベッドボードには奥行き14㎝の棚が付いていて、目覚まし時計やメガネなどを置けます。

おすすめショッピング

人気記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
充電コードの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
【オークリーが人気】スキー用サングラスのおすすめ人気ランキング10選!ゴーグルとの違いなども紹介
【100均・レイザー・エクストリファイ】マウスバンジーのおすすめ人気ランキング10選!有線マウスを快適にするアイテム

おすすめ記事

シューズカバーはどこで売ってる?100均やドンキ、ワークマンで買える?売ってる場所まとめ
紀ノ国屋エコバッグはどこで買える?ファミマや高島屋、東京駅で買える?売っている場所まとめ
シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介

キーワード