
【サーモス・タイガー・象印】ステンレス製ポットのおすすめ人気ランキング10選!臭いは?洗浄方法なども紹介
長時間暖かさや冷たさをキープして飲み物の保温ができる卓上ポットは、ガラス製とステンレス製のものがあります。ステンレス製はガラス製と比べると保温性が落ちそうとか、臭いはどうだろうと気になることもあるかもしれませんが、メリットも豊富なのでおすすめのアイテムです。スペックも様々なので、最適なものを選びたいですよね。今回はおすすめのステンレス製ポットをご紹介しますので、製品選びの参考にしてみてくださいね。
2023年06月20日更新
目次
ステンレス製ポットの魅力とは?
ステンレス製ポットにはどのような魅力があるでしょうか。ガラス製のポットと比べると保温性能が劣ると言われていますが、最近では保温性の高まったステンレス製ポットもありますので保温重視の場合でも使いやすい製品となっています。また、ガラス製と違い落としても破損しにくい素材なので、お子様やペットがいる家庭など安全性の高いものを使用したい場合にステンレス製ポットはおすすめですよ。錆びにくく劣化がしにくいのもステンレス製ポットの魅力のひとつです。
ステンレス製ポットの臭いは?
ポットに限らずステンレス製の製品を使用していると臭いが気になるということもあるのではないでしょうか。普通に洗っただけでは臭いは取り除きにくいので、臭いが出てきたなと感じたらしっかりと洗浄すると良いでしょう。ステンレス製品の洗浄と臭い取りには重曹とクエン酸(あるいは酢)を使用するのが最適です。これらと水をポットへ入れて漬け置きすることで匂いが取れるでしょう。ポット洗浄用の製品もドラッグストアなどで販売されていますので、手軽に洗浄をしたい場合にはチェックしてみましょう。
ステンレス製ポットの洗浄方法は?
ステンレス製ポットの洗浄は、普段は柔らかいスポンジに中性洗剤を使用して洗うようにしましょう。金たわしなどの硬い素材のものを使用すると傷がついてしまうので注意が必要です。より徹底的に汚れや臭いを落としたい場合には、前述したようにクエン酸や重曹を使用した洗浄がおすすめです。お湯を満たしたポットの中へクエン酸と重曹を入れ数時間つけ置き状態にしたあと、お湯を捨てて軽く水洗いをすることで完了です。
ステンレス製ポットの選び方
容量で選ぶ
ステンレスポットの容量は製品ごとに大きく異なり、少人数向けのものから大容量タイプのものまで種類は豊富です。容量で選ぶ際には普段使用するお湯の量などと合わせて、丁度よいものを選ぶと良いでしょう。1人暮らしなど少人数の環境で使用するなら1リットル程度の少量でも十分な容量と言えるでしょう。普段からたくさんのお湯を使用することが多いなら、それ以上の大容量タイプをチェックして最適なサイズを選んでみましょう。
保温時間で選ぶ
保温時間はステンレス製ポットの製品によって様々です。基本的にステンレス製ポットの保温時間は平均で6時間前後のものが多くなっています。お湯や冷水をなるべく長時間、温度をキープした状態で置いておきたいなら10時間以上の製品というものもありますのでチェックしてみるようにしましょう。保温と言っても電気タイプのポットとは違い、徐々に温度が下がってしまうのでなるべく保温時間が長めのものを選んでおくのがベストと言えるでしょう。
お手入れのしやすさで選ぶ
前述したようにステンレス製ポットは定期的なお手入れが必要な製品なので、お手入れのしやすい製品を選ぶのも大切です。例えばポットのパーツがしっかりと分解ができるものであったり、パーツの数が少ないものを選ぶと洗浄の手間が少なくなり楽になりますよ。また、ポットの中にスポンジを入れて洗いやすいように、口径は7cm以上のものを選ぶのがおすすめですよ。きれいな状態をキープするためにもチェックしておきたいポイントです。
ステンレス製ポットのおすすめブランド・メーカーは?
サーモスのステンレス製ポット
魔法瓶やポットなど保温タイプの製品を多く販売するサーモスでもステンレス製ポットは販売されています。サーモスの製品の強みは保温力の強さと言えるでしょう。製品それぞれの保温時間を見比べてみると、10時間位ほどキープできる製品が多くなっています。また、デザイン性が良いものが多く、卓上に置いておくだけでもおしゃれに見せてくれることでしょう。デザイン性と機能性の両方にこだわりたいならサーモスの製品がおすすめです。
タイガーのステンレス製ポット
電気ポットなど品質の高い製品を多く販売するタイガーのステンレス製ポットも、品質がよくしっかりと保温をしてくれる性能を持った製品と言えるでしょう。「PWO-A~」シリーズの真空断熱ポットは口径が大きめでお手入れがしやすく、蓋もワンタッチで開けられるなど、使い勝手の良さが特徴の製品です。デザインも可愛らしい色合いで家電製品特有の無骨さを感じさせませんよ。品質と使いやすさで選ぶならタイガーの製品もチェックしてみましょう。
象印のステンレス製ポット
ポットや魔法瓶と言った保温性の高い製品を販売する象印でも、様々なステンレス製ポットが販売されていますよ。象印の製品はシンプルな昔ながらのデザインのものからおしゃれな色合いの製品まで豊富に揃っており、使用するシーンを限定しないのが魅力のひとつと言えるでしょう。保温時間も10時間以上のものが多く、口径が広めでお手入れもしやすいという使い勝手の良さも実感できる製品となっています。使いやすさを重視したいなら象印の製品をチェックしてみましょう。
ステンレス製ポットのおすすめ人気ランキング10選
ここからはステンレス製ポットのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのステンレス製ポットを見つけてみてくださいね!
第10位:タイガー魔法瓶 卓上 ステンレスポット 600ml
タイガーから販売されているステンレス製ポットです。シンプルな色合いとステンレス製のボディがポイントで、様々なシーンで使っても違和感を感じさせないのが特徴です。蓋に付けられているレバーを押すことでお湯が出るように設計されていますので、片手で楽に使用することができますよ。ポットの内面は特殊な「スーパークリーン加工」が施されており、臭いや汚れがつきにくくなっているのでお手入れも簡単ですよ。
第9位:パール金属 卓上 ポット 1.5L ステンレス製
パール金属から販売されている細身でスタイリッシュな見た目のステンレスポットです。クールな雰囲気のブラックカラーで、様々な場所で使用しても悪目立ちしないのがデザインのポイントと言えるでしょう。容量は1.5Lの細身スタイルで1人から少人数での仕様に最適なサイズとなっています。蓋に付けられたレバーを押し込むことで中身が出てくるので、片手で楽に使用することができます。冷たい飲み物での使用も可能です。
第8位:サーモス home ステンレスポット 2L
サーモスから販売されている大容量タイプのステンレス製ポットです。大きめのボディが特徴のシンプルなデザインで、大人数での環境での使用にも問題ない2リットルサイズとなっています。保温はもちろんのこと、保冷にも対応することができる仕様となっていますので季節を問わずに快適に使うことができるでしょう。口径が大きめなのでポット内まで手が届き、中までしっかりとお手入れをすることが可能です。
第7位:Atlas 超軽量 コンパクト ステンレス 卓上ポット 2.1L
シンプルなデザインが魅力の大容量タイプのステンレス製ポットです。シンプルなデザインなので使用するシーンなど制限することがないのがポイントの製品と言えるでしょう。また、ポットの注ぎ口部分はコーヒーのドリッパーの形に合わせた形状となっているので、そのままドリッパーを乗せた状態でコーヒーをドリップすることも可能です。口径も広めで手を入れやすくスポンジも届きやすいので、隅々までお手入れができますよ。
第6位:象印 ステンレスポット 1.0L
象印から販売されているステンレス製ポットです。マットなブラックカラーがおしゃれなシックな風合いがポイントで、卓上に置いておいても安っぽさを感じさせないのも魅力のひとつと言えるでしょう。ポットの蓋部分に親指で押すことができるレバー式の栓が付いているので、片手で快適に注ぐことができるようになっています。蓋はワンタッチで取り外しが可能で、隅々まできれいに丸洗いすることが可能ですよ。
1 2