
【100均がコスパ最強】ステンレス製プレートのおすすめ人気ランキング10選!キャンプなどでも使える
アウトドアや日常利用にもおすすめのステンレスプレートは、耐久性に優れているので掛ける心配もなく傷がつきにくいから長期間利用できておすすめです。ここでは、おしゃれでスタイリッシュなデザインのステンレスプレートの参考にしたい選び方や、通販サイトで人気のある商品をランキング形式でご紹介します。
2023年06月30日更新
目次
ステンレス製プレートの魅力とは?
ステンレスプレートの魅力は、ステンレス素材の特性でもある耐久性に優れていること。傷がつきにくく欠けたり割れる心配がないので、アウトドアなどでの使用にもぴったりですね。シルバーカラーがおしゃれで、料理を盛りつければレストランの料理のように映えます。耐久性・耐錆性に優れているので長期間利用できるから、プレゼント用にもおすすめの商品です。魅力があふれるステンレス製プレートで、おしゃれな料理を演出してみませんか。
ステンレス製プレートの選び方
サイズで選ぶ
ステンレス製プレートを選ぶなら、サイズをポイントに選んでみましょう。市販されているステンレス製プレートには、サイズが豊富です。料理に合わせて選んだり、利用する人に合わせてサイズを選ぶのも良いでしょう。また、サイズの異なるセット商品なら、さまざまなサイズのステンレス製プレートが利用できるから便利ですね。大皿タイプから小皿タイプまでさまざまなサイズのステンレス製プレートが販売されています。
形状で選ぶ
ステンレス製プレートを選ぶなら、形状から選びましょう。市販されているステンレス製プレートには、丸形・四角型・変形タイプなどさまざまな形状の商品があります。外観の形だけでなく、厚さの違いもあるので、自分が使いやすく、料理を注ぎやすい形状の商品がおすすめです。シンプルな丸や四角だけでなく、料理を混ぜることなく注ぐことが可能な仕切りがあるフードプレートなども人気です。厚さがあれば、汁物の料理用にも利用しやすくて便利ですね。自分が利用しやすい形状から選びましょう。
付属品で選ぶ
ステンレス製プレートを選ぶなら、付属品で選んでみるのも良いでしょう。市販されているステンレス製プレートには、大小さまざまなプレートがセットになった商品や、専用の収納バックが搭載されていたり、プレートだけでなくカップや鍋などとスタッキングして収納できる商品や、同じステンレス素材のフォークやナイフなどカトラリーが備わっているセットもあります。同じ素材で揃えるとおしゃれで統一感がありますね。ステンレス製プレートを選ぶ際には付属品などもチェックして選んでみましょう。
ステンレス製プレートのおすすめブランド・メーカーは?
100均のステンレス製プレート
100円でさまざまな生活用品を取り扱う100均ショップ。ダイソーやセリアなどオリジナルの100円グッズを豊富に取り扱うブランドも人気があります。100均では、それぞれのブランドでオリジナルのアウトドアでも利用しやすいステンレス製プレートの販売があります。100均で販売されるステンレス製プレートは、コンパクトサイズの商品が多いのでアウトドアで利用しやすく人気があります。一枚のシンプルなプレートや2か所や3か所にお皿が区切られているタイプなどさまざま。コンパクトなステンレスプレートを探しているなら100均がおすすめです。
ステンレス製プレートのおすすめ人気ランキング10選
ここからはステンレス製プレートのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのステンレス製プレートを見つけてみてくださいね!
第10位:ポケットモンスター ステンレスプレート ピカチュウ&イーブイ(マリモクラフト)
昭和37年創業のマリモクラフトは、東京都に本社を構えるキャラクタープリントの雑貨商品を取り扱うメーカーです。マリモクラフトで人気のステンレス製プレートは、ポケットモンスターで人気のピカチュウとイーブイがプレートの中央にプリントされたかわいらしい商品です。子供も大好きなキャラクターがプリントされているので、子供用におすすめ。アウトドアでの利用でも割れたり傷つく心配がないから、お子様用の食器としてぴったりですね。プレゼントにもおすすめのポケモンプリントのステンレス製プレートです。
第9位:日本製 ステンレスプレート シルバー(柳宗理)
日本のインダストリアルデザイナーとして知名度の高い柳宗理。柳宗理デザインの商品は、シンプルなのに利便性に優れおしゃれなデザインの商品が豊富です。人気のステンレス製プレートは、18cm・25cm・32cmからサイズが選べ、厚みが18mm~20mm程度あるので汁物の料理にもぴったりの商品です。また、移動しやすい両サイドにデザインされた取っ手もシンプルで大げさでないデザインが素敵です。18-8ステンレス素材を利用し、耐久性に優れ汚れ落としも簡単なおすすめの商品です。
第8位:皿 ステンレスプレート 丸皿 2枚 ステンレス鋼製(Do Buy)
おしゃれなカトラリーセットや調理器具を取り扱うDo Buy。Do Buyで人気のステンレス製プレートは、直径23cm高さ1.4cmのシンプルな使い勝手の良い丸形商品です。同じサイズのステンレス製プレートが2枚セットになっているので、家族用にもおすすめです。また、シルバーカラーだけでなく、ゴールドやローズゴールドのセットも選べます。アウトドアだけでなく日常利用でも、ゴージャスな食器を探しているなら断然おすすめ。耐久性に優れ長期間利用が可能です。
第7位:燕三条 ステンレスプレート 大 27cm 日本製 la base 有元葉子(ラバーゼ)
金物産業の街、新潟県燕三条に本社を構える和平フレイズが運営する、上質な調理器具ブランドのラバーゼ。ラバーゼで人気のステンレス製プレートは、15cm・21cm・27cmからサイズが選べる丸形の商品です。アウトドアなどで便利な18-8ステンレス素材で耐久性に優れ、錆びにくく便利な商品です。別売りのボウルと合わせて利用すれば蓋代わりとしての利用も可能です。シンプルでサイズも豊富なので、ざるの水受けや下ごしらえの材料の仕分けに小物入れトレイなどさまざまな利用方法が楽しめます。
第6位:ステンレス テーブルウェア プレート 日本製(キャプテンスタッグ)
新潟県に本社を構えるキャプテンスタッグは、アウトドア用品メーカーとして人気があります。アウトドアで利用しやすい調理器具やスポーツ用品など豊富な商品構成です。キャプテンスタッグで人気のステンレス製プレートは、ごはんやおかずなど3つの仕切りがデザインされたフードプレート。スタッキング出来て収納もコンパクトだから、アウトドア用に利用する人も多い人気商品です。紙皿を利用していた人も省エネ対策でステンレス製プレートに変える人も多く、1プレートでおかずもご飯も混ざることなくよそえるのが人気。同じシリーズには丸形プレートやボウルなども販売されています。
1 2