monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

口コミで評判のサーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング10選!蓋付きが持ち運びに便利

サーモスタンブラーは、魔法瓶のようなコップ仕様で魅力的です。サーモスタンブラーは、保冷・保温に優れているからです。とはいっても数多くあるサーモスタンブラーから選ぶのは大変ですよね。そこで今回は人気のあるサーモスタンブラーを紹介します。ぜひ、お気に入りのサーモスタンブラーを見つけてくださいね。

2023年03月09日更新

サーモスタンブラーの魅力とは?


サーモスタンブラーの魅力は、何と言っても保冷・保温性能が高いことです。そのため、家庭用としてだけでなく、アウトドアなどにもぴったりでしょう。真空断熱技術にこだわっており、冷たい飲み物も温かい飲み物も温度変化が緩く、おいしい状態をキープします。とくに冷たいドリンクに氷を入れて飲みたい場合、外気が暑いとすぐに溶けてしまいますが、サーモスタンブラーを使うと氷が溶けにくいです。いつでも最適な温度でおいしく飲み物を飲めるコップとして、ランキングや口コミでも注目されています。

サーモスタンブラーは電子レンジ・食洗機で使える?

サーモスタンブラーは、電子レンジの使用は禁止されています。一般的にタンブラーの金属部分がスパークすると電子レンジが壊れてしまうからです。しかし、サーモスタンブラーの種類の中には対応可能なタイプもあります。タンブラーではありませんが、お弁当箱などは温め可能です。「保温弁当箱」や「サーモス フレッシュランチボックス」などが挙げられます。食洗器においては対応しているタイプと非対応タイプがあり、食洗器で手軽に洗いたいのであれば、対応タイプで探してみてください。

サーモスタンブラーの洗い方は?

サーモスタンブラーは、ぬるま湯で薄めた食器用洗剤を使って洗います。ガンコな汚れでなかなか落ちない場合は、台所用漂白剤を使いましょう。水で薄めた台所用漂白剤の容器の中にサーモスタンブラーを入れます。30分程度を目安として浸けておき、しっかりとすすいでから、十分に乾かしましょう。せっかくキレイになっても、洗剤や漂白剤が付いたまま使うと、健康を害します。また、十分に乾かさないとカビの発生などの要因になるので、注意しましょう。

サーモスタンブラーの選び方

シリーズで選ぶ


サーモスタンブラーの選び方1つめは、シリーズで選ぶことです。デザイン性に重視したいのであれば「JDEシリーズ」がよいでしょう。ラメ加工されたデザインは高級感が漂い、使うたびにテンションが上がります。見た目よりも飲みやすさ・口当たりのよさで選ぶのであれば「JDIシリーズ」がおすすめです。飲み口が厚く、適度な柔らかさがあります。さらに手触りで選ぶのであれば「JCYシリーズ」がよいでしょう。鏡面仕様でツルツルしていて、グラスに近い触感です。

カスタマイズできるかどうかで選ぶ


サーモスタンブラーの選び方2つめは、カスタマイズできるかどうかで選ぶことです。フタや底に付属品をセットできるタイプがあり、持ち運びしやすくなっています。たとえば、底のカバーがあれば、デスクに置けるため、職場での使用が可能です。サーモスタンブラーといってもすべての商品がカスタマイズできるわけではありません。可能かどうか確認してから購入するようにしましょう。JDEシリーズ・JCYシリーズは対応できます。

少し大きいサイズを選ぶ


サーモスタンブラーの選び方3つめは、少し大きいサイズを選ぶことです。300ml程度から600mlタイプまで幅広く揃っているので、入れたい飲み物に合わせやすいでしょう。選ぶときは、飲みたい物よりもやや大きいサイズで選んでください。例えば、350ml缶ビールであれば、420mlのタンブラーがよいでしょう。コーヒーショップでマイタンブラーを利用する場合は、普段よりも一回り大きいサイズで探してみてください。

サーモスのタンブラーなら蓋付きがこぼれないで便利


サーモスのタンブラーで持ち運びがしたいなら蓋付きが便利です。こちらのサーモスのJDP-400は、真空二重構造の断熱タンブラーで、最大12時間の保温・保冷効果があり、ドリンクの温度を長時間維持できます。外側は耐久性の高いステンレス素材を使用しており、高級感のあるデザインが特徴です。広口タイプで飲み口が大きく、飲みやすい設計になっています。本体が軽量で持ち運びに便利なため、アウトドアやオフィスでの使用にも最適です。また、洗いやすい構造になっており、清潔に保つことができます。JDP-400は、使い勝手の良いタンブラーとして、幅広いシーンで活躍します。

サーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはサーモスタンブラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのサーモスタンブラーを見つけてみてくださいね!

第10位:サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDI-300S


サーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング第10位は、サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDI-300Sです。保温・保冷の両方の効果が期待できます。普段使いにぴったりの300mlタイプで、食事のときに温かい・冷たいお茶を入れることができて便利です。飲み切りサイズのサーモスタンブラーが欲しい方は、ぜひ、チェックしてみてください。また、スポンジで洗うときも手が底まで届きやすく、しっかり洗うことができます。

第9位:サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDI-400


サーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング第9位は、サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDI-400 Sです。ステンレス製魔法瓶構造で、氷を入れても結露しにくく、熱い飲み物を入れても外側が熱くなりにくくなっています。冷たさと温かさを長持ちさせる機能が、口コミやランキングなどで人気です。大人だけでなく子供も使いやすいファミリー向けのタンブラーになります。おしゃれなデザインなのに、1,000円以内で買えるリーズナブルな価格もおすすめポイントです。

第8位:サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー2個セット

サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー2個セット

サーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング第8位は、サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラー2個セットです。2個セットになっているため、夫婦やカップルで使えます。細長いデザインは、小さい子供でも持ちやすい仕様です。食事やリビングでくつろぐ時間を楽しめるアイテムとして注目されています。適温を長時間キープできる上、落ちても壊れないので、長く愛用できる点でも選んで正解でしょう。2個セットなのに、2,000円以内で購入できるリーズナブルな価格も、人気の理由です。

第7位:サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDE-420CSP-BL

サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDE-420CSP-BL

サーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング第7位は、サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDE-420CSP-BLです。グラデーションがキレイなので、持っているだけでテンションが上がります。光が当たるとキラキラとラメ加工が反射するので、幻想的な世界を創り出してくれるでしょう。贈り物としても喜ばれること間違いありません。別売りですが、フタと底カバーがあり、組み合わせて使うと、さらに使い勝手がよくなります。

第6位:サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDE-420


サーモスタンブラーのおすすめ人気ランキング第6位は、サーモス(THERMOS) 真空断熱タンブラーJDE-420です。保温・保冷効果の両方に対応しており、大容量タイプなので、長時間デスクワークにも使えます。もちろん、バーベキューなどアウトドアにもぴったりでしょう。350mlのビールも余裕をもって入れられるので、キンキンに冷えたビールを堪能できます。暑い屋外でのキャンプにおすすめのアイテムといえるでしょう。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介
木村石鹸はどこで売ってる?生協、東急ハンズ、ロフトで買える?

キーワード