monocow [モノカウ] | 住まい・暮らしを豊かにするモノマガジン

【ヒューロム・パナソニック・コストコ】スロージューサーのおすすめ人気ランキング10選!効果はある?ない?

ゆっくりと時間をたっぷりかけて果物から果汁を絞るスロージューサーは「コールドプレスジューサー」とも呼ばれる調理ツール。スロージューサーを利用すれば果物の栄養素や酵素を破壊することなくまろやかでえぐみがない100%果汁ジュースが絞れます。ここでは、健康を意識した人や小さなお子様、お年寄りにもおすすめのスロージューサーの効果や選び方と合わせてランキング形式で人気商品をご紹介します。

2023年03月28日更新

スロージューサーとは?


スロージューサーとは、1分間に100回転以下の低速でゆっくりと果物から果汁を絞れる調理ツールです。1分間に10,000回転以上の高速で絞るパワージューサーと違い、ゆっくり時間をかけて果汁を絞ることで果物本来の栄養素を壊すことなくえぐみの少ないまろやかな味わいの果汁ジュースを仕上げられると評判です。酸化しやすい果物でも、スロージューサーを利用すれば空気の混入が少ないから酸化しにくく栄養満点のしぼりたてジュースを仕上げられます。

スロージューサーの効果ある?効果なし?

スロージューサーの効果ってどうなの?目に見えるものでないから実際の効果って気になりますよね。スロージューサーの最大の効果は、食物の酵素を効率よく摂取できるから、体に元々備わっている代謝酵素や消化酵素で不足しがちな酵素を食物の酵素で補い、体に取り入れることができるため、新陳代謝や血液の流れを改善して健康な身体の維持に期待が持てます。日常生活で不足しがちな酵素や栄養素、繊維質をスロージューサーで体に取り入れて、健康や美容・ダイエット効果に役立てましょう。

スロージューサーの選び方

利用できる食材で決める


スロージューサーを選ぶなら、利用できる食材の種類に応じて選んでみましょう。市販されているスロージューサーでは、さまざまな野菜や果物を利用できる商品が豊富ですが、なかにはかぼちゃのように硬すぎる食材は利用できなかったり、ももやイチゴなど水分が出にくい食材がダメだったり、バナナや山芋など粘り気が強い食材を利用できないなど、一部の食材が利用できない制限がある商品もあります。自分がスロージューサーを利用したい食材が利用できるのか、スペックや取説を注意して選んでみましょう。

付属品で選ぶ


スロージューサーを選ぶなら付属品に注目して選んでみましょう。市販されているスロージューサーの中には、食材を絞って濾す作業で利用するストレーナーやフィルターと呼ばれるアタッチメントが複数種類付属されている商品があります。アタッチメントの種類が多いほど、さまざまな食材をスロージューサーで利用できるため調理の幅が広がりますよ。アタッチメントの種類によっては、凍っている食材をスロージューサーにかけてフローズンデザートを作れる商品もあるので、付属品が豊富な商品を選べばいろいろと利用できそうですね。

お手入れ方法で選ぶ


スロージューサーを選ぶなら、利用した後のお手入れ方法で選びましょう。果物や野菜をゆっくりつぶしてジュースにするスロージューサーなので、使用した後には食材の繊維やカスがこびりついてしまいます。使うたびにきれいに繊維やカスを洗い流して利用しなければつまりの原因になってしまうため使うたびに清掃する必要があります。毎日スロージューサーを利用する場合には、手軽にお手入れできるものが便利です。各パーツが取り外せてそれぞれ水で丸洗いできるものなら、いつも清潔な状態で利用できますね。繊維が詰まったまま使用し続ければ、ジューサーとしての役割が果たせずに故障の原因につながることもあるため、お手入れが簡単に行える商品を選んでみましょう。

スロージューサーのおすすめブランド・メーカーは?

ヒューロムのスロージューサー


韓国生まれのヒューロムは、日本やアメリカ、中国やドイツにも現地法人を構える世界的に人気の高いスロージューサーの専門メーカーです。ヒューロムは、青汁搾汁機からヒントを得てより効率的に無駄なく栄養素の高いジュースを搾汁できるように世界で初となる縦型のスロージューサーを開発したパイオニアメーカーだけあり、さまざまな種類のスロージューサーを販売しています。縦型で収納しやすくさまざまな機能を搭載した商品が豊富で、初めてスロージューサーを利用する人にもおすすめの商品を取り揃えているのでおすすめです。

パナソニックのスロージューサー

ジューサー 低速 ビタミンサーバー レシピブック付 MJ-L600-H(パナソニック)

東京に本社を構えるパナソニックは、エアコンや洗濯機などといった家電や照明器具などさまざまな電気製品を取り扱う日本を代表する大手電機メーカーです。パナソニックでは、栄養たっぷりのジュースやスープを絞れるベーシックタイプの商品や、ベーシックの搾汁だけでなく、あら濾しジュースや凍ったものを利用してフローズンスイーツも作れる多数のアタッチメントが付属された商品を販売しています。信頼できるメーカーのスロージューサーを探しているならパナソニックがおすすめです。

コストコのスロージューサー

1983年にアメリカで生まれたコストコは、世界的に人気の高い倉庫型のスーパーマーケットとして日本でも人気があります。コストコでは、日本のスーパーでは購入できないような、輸入食材や生活用品が豊富に販売されていて人気がありますよね。そんな人気のコストコでも、アメリカで人気の調理用品メーカーのCUISINART製のスロージューサーを販売しています。68db以下の低温設計で1分間に56回転のスロータイプ、食材の酵素やビタミンを壊すことなくジュースが絞れると人気の商品です。美容や健康、ダイエットにも効果があるスロージューサーのジュースでコストコでも売り切れで在庫がない店舗もあるほど人気がある商品を取り扱っています。

スロージューサーのおすすめ人気ランキング10選

ここからはスロージューサーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介いたします。選び方を参考にしながらぜひ、お気に入りのスロージューサーを見つけてみてくださいね!

第10位:ホールスロージューサー JSG-721(クビンス)

ホールスロージューサー JSG-721(クビンス)

東京に本社を構える株式会社NUC JAPANが日本総合代理店として運営するジューサーブランドのクビンス。クビンスでは、「素材をまるごと投入できる」技術を世界初採用したホールスロージューサーなど、日々研究開発した人気の商品を豊富に取り扱っています。丸ごと食材を入れて使用できるホールスロージューサーを探しているなら、断然おすすめのブランドです。果物や野菜だけでなく凍ったものを入れてフローズンスイーツも作れるから子供のいる家庭にもおすすめ。ジュースを絞りやすいデザインで扱いやすく、お手入れ用の専用ブラシも付属しています。

第9位:スロージューサー H-200 (ヒューロム)


世界的に人気の高いスロージューサーを専門に取り扱うヒューロム。ヒューロムで人気のスロージューサーは、果物を丸ごと入れて利用できるホッパーは、通常商品の3倍で大きな果物もそのまま投入可能だから、リンゴやトマトも丸いまま利用できるおすすめの商品です。果物を投入するホッパーは約2L容量のビッグサイズだから、一度に大量の食材を入れてジュースができますよ。独自採用のオートカッティングテクノロジーにより、丸ごと入れた食材が自動でカットされてゆっくりとジュースを絞れます。ストレーナーは丸ごと水洗いできるからお手入れも簡単です。

第8位:ヘルシオ(HEALSIO) グリーンプレッソ EJ-GP1(シャープ)

ヘルシオ(HEALSIO) グリーンプレッソ EJ-GP1(シャープ)

大阪に本社を置くシャープは、テレビや空気清浄機、洗濯機、冷蔵庫などの家電を豊富に取り扱う大手電機メーカーです。シャープで人気のヘルシオシリーズは、ウォーターオーブンで人気の家電用品を豊富に取り揃えています。シャープで人気のスロージューサーも、ヘルシオシリーズの商品です。葉物野菜をそのまま切らずに投入して美味しい野菜ジュースを作れます。凍ったままの食材やカボチャなどの硬いもの、粘りがあるバナナなども利用できるから便利ですね。専用のレシピブックも付属で、初心者でもすぐにおいしいジュースを作れます。

第7位:スロージューサー ホワイト ISJ-56-W(アイリスオーヤマ)

スロージューサー ホワイト ISJ-56-W(アイリスオーヤマ)

宮城県に本社を構えるアイリスオーヤマは、家電だけでなくオフィス用電化製品など幅広いカテゴリーの商品を豊富に取り扱うメーカーです。アイリスオーヤマで人気のスロージューサーは、フレッシュジュース作り用の細かなメッシュフィルター、スムージー作りに便利な粗メッシュフィルター、フローズンデザート用に便利なアタッチメントが付属された人気商品です。1分間に50回のスロー回転で栄養たっぷりのジュースが楽しめますよ。お手入れ用の専用ブラシも付属された人気のスロージューサーです。

第6位:スロージューサー 低速 レシピ付 カス分離(Amouhom)

スロージューサー 低速 レシピ付 カス分離(Amouhom)

ゲームコントローラーや携帯アクセサリーなど生活雑貨を豊富に取り扱うAmouhom。Amouhomで人気のスロージューサーは、石臼式のスクリューで押しつぶすように食材を絞り、栄養価の高いジュースが仕上がる人気の商品です。安全装置が搭載され、ちゃんとセットされていないと稼働しないシステムで安心。1分間に55回転でゆっくり、滑らかでまろやかなジュースが絞り出せます。コンパクトでスタイリッシュなデザイン、重量も1.4kgなので、片手で移動も楽々。パーツが少ないから使用した後のお手入れもしやすくて便利です。

おすすめショッピング

人気記事

【ニトリが人気】ホットカーペットのおすすめ人気ランキング10選!選び方や気になる電気代も
口コミで評判のニトリの枕のおすすめを紹介!種類別の比較や人気のホテルスタイルや低反発枕も
【ニトリ・無印・IKEA】アイロン台のおすすめ人気ランキング10選!スタンド型や卓上型など
ニトリの敷布団おすすめ人気ランキング10選!コインランドリーでも洗えて口コミでも評判
【ニトリ・無印・ヨギボー】ビーズクッションのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強の安くておしゃれなものなど
シルクの枕カバーは無印やニトリやしまむらで買える?シルク製枕カバーのおすすめ人気ランキング10選
口コミで評判の高いニトリのエアーベッド3つ!1600円台でキャンプの必需品としておすすめ
ニトリの1300円のせいろがコスパ最強!蒸しせいろのおすすめ人気ランキング10選!
口コミで評判のニトリの布団・布団セットのおすすめ人気ランキング10選!コスパ最強ばかり
【ニトリ・無印・100均】コの字ラックのおすすめ人気ランキング10選!木製やアクリル、キッチンで使えるものなど

おすすめ記事

シーリングライトの正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
敷布団の正しい捨て方・処分方法は?買取相場や賢く売る方法も紹介
ナイキゴーフライイーズはどこで売ってる?買えない理由や購入方法などを紹介
【ドンキ・しまむら・イオン】大人用体育館シューズはどこで売ってる?おしゃれで安いものなど紹介
キャラメルウィッチはどこで売ってる?東京駅にある!?安い値段で買う方法なども紹介

キーワード